IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-11-16 収穫
3つ収穫 赤いのは美味しいんだけど 白いヤツはかなり辛かったのよね〜 育て方が悪かったのかしら
-
2015-11-16 エダマメの初収穫です...
今年は店頭でのエダマメが異常に高くて、早く自分のが育たないかな~と今か今かと心待ちにしていました!まぁ、自分のが収穫時期になると店頭のも比例して安くなるのですけどね(^-^; 一時は「次女のお尻にて苗を折られる事件」もありましたが、本...
-
2015-11-16 実が付き始めました(...
花芽が実になってきました。 想像してた量とはだいぶ違いますが(^-^;
-
2015-11-16 8本位ダメになってい...
1本どころで無く、風で抜けてたり根が腐っていたりで8本位の苗がダメになってました(^-^; ここの畝4番では葉物と落花生を(契約畑からのアドバイス通りに)育ててましたが、両方ともイマイチに終わっています。今回の玉ねぎの苗植え様子をみて...
-
2015-11-16 裏葉はアブラムシだら...
苗植えした翌日から、お隣のニセダイコンアブラムシが乗り移ってしまい、毎回(油石鹸で)駆除しています。 何せまだ小さい苗なので、無理に裏返して少ない葉を折ろうものなら大変なので、毎回慎重に作業しています。 本日は不織布のみ掛けて帰...
-
2015-11-16 本日のキャベツさん達...
地道に地道に「結球中」です(^_-)-☆ お隣のスティックセニョールがネットに頭打ちになってるので、「そろそろ外しても大丈夫ですよ」と契約畑のアドバイザーさんからのお達しだったのですが、キャベツが余りに結球してないもので外せませんでし...
-
2015-11-16 やれるだけの事はやっ...
1個がニセダイコンアブラムシの大襲撃を受けて以来、頑張って駆除しても隣へ移っていくといった始末で、葉の裏が黒ずみだしています。防虫ネットをしていても、その中で蔓延するだけなので外してしまいましたが、最近のぱっとしない天候続きもあって然程良い...
-
2015-11-16 スナップエンドウ開始...
早くても上手くいかないと聞いてたので、かなりのんびりと種植えをしてしまいました(^_-)-☆ 前回、葉物(サンチュとサニーレタス)を植えてみて殆ど育たなかった場所ですが、そのうちの4か所を使って3粒づつ種を植えました。 最後にお...
-
2015-11-16 順調そうです♪
網の中がわっさわさしてきました。この調子で頑張ってほしい!
-
2015-11-16 地面から脇芽?
地面から脇芽らしきものが出て来てて、そのまま伸ばしちゃってる(^-^; アドバイザーさんには養分取られるから切った方がいいと言われたのですが、面白そうなのでそのままにしてあります(^_-)-☆