IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8238件)
-
2015-04-12 じゃがいもさん
全部のポットで芽が出たよ! なかなか出ないポットもあってヤキモキしていたが、一応全部芽を出してくれた。先週の雪の影響も特になさそうでひと安心。これからどんどん伸びておくれ!
-
2015-04-12 軽く草取りした(^-...
ちょっとサッパリしたかな? 雑草ボーボーだったもんね……汗 写真は草取り直後なんだけど、写真見るとまだ雑草たくさんだなや……(T^T) .
-
2015-04-12 肥料
作物によっても違いますが、肥料は2週間おきに週末にあげています。バタバタしてたら3週になることもよくありますが…(汗) 今年はレベルアップして窒素・リン酸・カリも考えようと、昨日ホームセンターで購入しました。 苗も買ってしまいま...
-
2015-04-12 岐阜根尾の淡墨桜を見...
思った…以上に地味w でもこの地味さがジワジワいい感じw 今年は華やかなの見過ぎたから、さみしく感じるけど、これが侘び寂びかな♪ 次は西国三十三箇所の最後の寺、華厳寺に移動!w
-
2015-04-12 君は誰?
芽が出たころからずっと気になってるんだけど、君は誰??? 最初はキンギョソウ?かと思ってたけど、大きくなってきたら葉っぱ細いし?? う~~む....? ツボミついてるから、もう少ししたらわかるかな? .
-
2015-04-12 間引きと土寄せ
今日の南フロリダ:快晴 30℃~21℃ それぞれ本葉がちょろっと出始めてきたので間引いて土寄せをしてオーガニックの魚の液肥を水やり代わりに与えました。
-
2015-04-12 新棘
ピンクっていいよね。これは赤ちゃんの色?それとも年頃の女性のくちびる? こいつの新棘、全体の雰囲気とも併せて初々しさを感じるんですよね。夏の昼間は50度以上、冬は氷点下になる過酷な場所に自生してる力強さがあるなんて思えません。思わず頬ずり...
-
2015-04-12 本葉が出た
きゅうりは発芽直後の時期に、天気が悪かったり雪が降ったりで散々だったが、ようやくフリーダム、味さんごともに本葉が出てきた。 本葉が出る直前にそれぞれのポットで間引いて一本にしたが、味さんごは片方芯止まりでこれ以上伸びないよう。本葉の展...
-
2015-04-12 つぼみが少し大きくな...
まだまだ咲かないと思うが、眺めるのは楽しいボイセンベリー。一番大きなつぼみでも小指の爪ほどもない。こんなので大果になるのかな?? あと、最近雨が多く、クロロシスとかいう状態になった葉がある。タイベリーとボイセンベリー、ファールゴールドがこ...
-
2015-04-12 2年目の種芋を使い
芋とは言え大小様々 多くは収穫できないが今年も 栽培をする事に 埋めておいただけ・・ もう芽が出てる 今年はきちんと支柱を立てしっかり管理しないと。