IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8238件)
-
2015-10-12 カツオ菜の植え付け
8月上旬からポットで育ててたカツオ菜の植え付けをしました。 ずっと植えたかったんですが場所が無く、今回やっと植え付ける事が出来た。 まだ庭にはキャベツとブロッコリーの苗がありますが、数が多いため今日の植え付けは見送り。
-
2015-10-12 経過 4ヶ月後
確か4月位に植えました。 これは8月に撮った写真。 一緒に植えたけど片方が生育がいい。 高さ 35cmくらい。
-
2015-10-12 来年はまんぷくにさせ...
まんぷく2号はジャンボなイチゴが 実る品種。 アイベリーよりは育てやすいが、今年は期待ほど大きなイチゴは実らなかった。つまり、まんぷくならず。種苗会社はどんなふうに名づけているのか知らないが、あまり大げさな名前はいけないと思う今日この頃...
-
2015-10-12 ヨトウムシ退治だ!エ...
久しぶりに農作業をした感じ。。。ハクサイの虫食いも気になってはいたけれど、なかなか時間が取れず放置していた。。。ようやく寒冷紗を外し、よくよく確認!めちゃくちゃ食べられてる(T_T)ヨトウムシを20匹くらいは取ったと思う(><)ちゃんと成長...
-
2015-10-12 一年経つ割にはどっし...
章姫はうどんこ病や夏の暑さに弱いようだが、その影響もあるのか秋になっても苗がどうも不安定だ。いまホームセンターなどの店には180円くらいで章姫が並んでいる。こっちは一年間路地で育てたのに、大きさの点で明らかにそれらに負けているのが残念。
-
2015-10-12 ジョイフル本田千葉ニ...
盆栽と山野草も、他でこんなにあるのは見たことなくて感動しました。 いや、買わないんだけど。 カエル好きなのでカエルの置物はちょっと惹かれましたが。 帰りにトライアルでアジュガを買いました。(またこのパターン) 良く行く八千代のト...
-
2015-10-12 イチゴ苗の植え付け
今年取った苗を植え付け。 今回は一畝分。 外出後夕方から作業を始めた為、暗闇となり残りは後日。
-
2015-10-12 葉柄が細い
パインベリーは枯れずにいてくれるのだが、葉柄が細い。経験上、葉数が少なく根が腐り気味の苗によくみられる現象。安定感がない。
-
2015-10-12 渋柿
干し柿作るぞ~。まだまだいっぱいありますが、悲しいかな食べる人がいません。 他に普通の柿もあるし、どうしたもんでしょう。おそらく柿の木は、部落内の総人口よりも多いかも・・・一人に一本渋柿・・・いや~日本の未来は明るいなあ・・・
-
2015-10-12 シャクトリムシが蛹化...
シャクトリムシがサナギになろうとしていた。サナギに変形する途中でもちゃんとはって歩くことができるらしい。魚釣りのエサっぽい。 幼虫は見たところこれでいなくなったようだ。あとは十二月までゆっくり枝が伸びていくように思う。樹勢が強いのかど...