IB化成肥料(10‐10‐10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > IB化成肥料(10‐10‐10)

IB化成肥料(10‐10‐10)

検索結果 (8066件)

  • 2015-08-18 トウモロコシ2回目の...

    6月11日に蒔き、6月22日定植のトウモロコシ。 また一部トウモロコシを収穫した。2回目の収穫。 茹でて輪切りにして冷凍保存。

  • 2015-08-18 49日目

    自然に戻ってた

  • 2015-08-18 49日目

    収穫

  • 2015-08-18 あー……(^_^;)

    めっちゃ放置してて(毎日液肥は追加してた) ギョエ~なことになっておりました(^_^;) 冬に室内窓辺で育てた時はけっこう成長したのになぁ…… 藻の吸肥力って凄いんですね、苗が全く成長してない。 でも墨汁のにおいがしてたので...

  • 2015-08-18 ぷりぷりしてきた

    今日見たらなんかすごいいきいきとしてる。 カワイイ。でも、2株のほうが葉っぱがちょっと黒ずんでるのが気になる。

  • 2015-08-18 レッドストライプ初収...

    想像と全く違う色になった! 上から見ると黄色の大玉トマト、お尻から見ると放射状にピンクのストライプが入る。 切ってみても、お尻側からピンクの模様。 先が少し尖っている。 大きい方で467グラムあった。 味は一般的な黄色の大...

  • 2015-08-18 畑のワンダーライト初...

    コメリの見切り品で買ったレモントマトと感想はほぼ同じ・・・ 酸味がなくサクサク食感、ジューシーさはほぼゼロ。 果肉だけなら、トマト嫌いの人でも問題なく食べられるかも。

  • 2015-08-18 アイコ・レモントマト...

    アイコ 色つやが良くなってきた。 味も乗っている。 店に売ってあるものよりは大きめ。 レモントマト はっきりした黄色で、触った感じは硬くて軽い。 切ると空洞があり、ゼリーが少ない。 噛むとシャリっとした歯触りで、果肉が空気...

  • 2015-08-18 ついに発根その2

    豪雨騒動で水変えるのも忘れてた発根待ち黒兎耳、真っ白い根がわっさわっさ発根してたので早速ハイドロ化! というか、たぶん、普通の毛だと思ってずっと無視してた気がする。 今日、水変えるときに「アレ、毛ってこんなに長かったっけ?」って思ってよ...

  • 2015-08-18 ついに発根

    ハオ子が豪雨騒ぎの中発根してた。 頑張ったな! これからもがんばれよ!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ