IB化成肥料(10‐10‐10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > IB化成肥料(10‐10‐10)

IB化成肥料(10‐10‐10)

検索結果 (8238件)

  • 2015-08-16 一時は諦めたこの株も

    液肥と活力剤で復活してから、まだまだ枯れる気配がありません。 30℃超えの日が続いたにもかかわらず、莢がついています。 明日から天気が崩れそうなので、完熟した莢を濡らす前に収穫しました。

  • 2015-08-16 8・16 まだまだ実...

    8・16ハウス2の中の写真です                                                               8・20ハウス2 収穫しました。あと2個あります

  • 2015-08-16 一回目播種分の残りの...

    2株選んで北側プランターへ、二回目播種分から4株選んで南側プランターへ植えつけました。 先に定植した2株は活着したようです。 今まで栽培されていた環境とはかなり違うので、注意しながら育てていこうと思います。

  • 2015-08-16 最終形態

    盛大に破れていたレドルタ様、シシリアンルージュ、プレミアムルビーで、念願のトマトパスタ(๑˃ٮ˂๑)♪ 私の育て方が悪かったのか、破れたため樹上熟成できなかったからか、加熱した結果、レドルタ様よりシシリアンルージュの方が味が濃かった印...

  • 2015-08-16 8・16 昨日、今日...

    8・16袋ごよ落下してます、中は綺麗で美味しく食べれます。 8・18今日も9個袋ごと落下していた 写真です 3日連続30個落下した。

  • 2015-08-16 尻腐れ 治まる

    カラーピーマンは初めてなので、しょっぱなから尻腐れてどうしようかと思いましたが リキダス葉面散布効果で治まりました。 黄色と赤のミックス種だったので、この1株が何色なのか確かめられる日も近いです。

  • 2015-08-16 尻腐れ 治まる

    先日来、尻腐ってるジャンボ甘長にリキダスをじょうろで掛けていたら とうとう尻腐れがよくなったようです。 1週間に1回ほどカルシウムを葉面散布するとよい。と書いてあるものを見つけ 最近1週間に3回くらいリキダスをかけていました。 ...

  • 2015-08-16 もう八月も半ばで

    収獲期間のことを考えるとのんびり育苗もしてられないので、先に播種した虎豆の残り中から1株選んで定植しました。 二回目播種の金時豆も2株植えつけて、残りは2株です。 育苗している株はあまり状態がよくないので神経を使います。

  • 2015-08-16 8_15ジャイアント...

    8・15花園のジャイアントです

  • 2015-08-16 収穫しました。

    2つ収穫しました。 まだまだ楽しみですね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ