IB化成肥料(10‐10‐10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > IB化成肥料(10‐10‐10)

IB化成肥料(10‐10‐10)

検索結果 (8238件)

  • 2015-08-07 大玉メロンのタネをま...

    春から育てている小玉スイカとメロンが今年もやっぱり楽しすぎて、興奮したあげく血迷ってこれから大玉のスイカとメロンのタネをまいてみることにした。 時期もおかしいしプランターじゃちょっと厳しいのではと思うが、どうにも収まりがつかないので、...

  • 2015-08-07 ようやく。。

    1つ目を収穫です。 色がなかなかつかなくて心配してましたが、ようやくですね。。 2つ目も少し色がきてますね。 楽しみです。

  • 2015-08-07 寄付

    後から蒔いたミニひまわりは公園の花壇に植えてもらうことにしました。

  • 2015-08-07 観察

    今回一番大きなひまわりが咲きましたが、横向いてます(^o^;) 背の高いヒマワリをここに置くと、後ろが東なのでどうしても横や後ろを向いてしまいます。

  • 2015-08-07 わき芽の方は終了

    3日間の留守中、上の方の葉が完全に枯れた。 6号スリットは特に根だらけで土が少ない状態だったので、水切れにすこぶる弱い。 この実を全部採って終了〜。

  • 2015-08-07 定植

    だいぶ放置していたが、よりにもよってこの夏一番暑い日に定植することにした。 いよいよ窮屈過ぎて、5号スリット鉢が楕円に変形してきたのと、新芽がことごとく腐って消えてしまうのでこの状態は限界と見る度に思っていた。 今日図らずも、午...

  • 2015-08-07 初めての雌花

    花は咲いても、雄花ばかりでヤキモキしたが、やっと待望の雌花が咲いた(^з^)-☆ 他の方たちに比べて家のメロンは成長がひと月遅れているようなので、心配したがやっと受粉ができる。 初めての経験なのでドキドキしたが、人工受粉完了、これか...

  • 2015-08-07 我が家のペット?

    毎年家のベランダにやってくるカエルが、 新しいメロンの葉を気に入ったようで、同じ色の葉に止まり佇んでいる。 もしや何かの虫がついたら、食べてくれるのかなぁと期待しつつ、毎日目を合わせています。

  • 2015-08-07 8月7日収穫の記録

    なんの収獲もないのは寂しい 朝晩、蚊に餌をやりながら(我が身を捧げ)の水撒き・・・ 来年はトマトも茄子もキュウリも 時間差攻撃、毎月順番に収穫できるように植えたい 早くカボチャ食べたいなぁ

  • 2015-08-07 すくすく成長

    7月に入ってから雨続きで成長が遅れていたが、13日からの猛暑でたっぷりの陽射しを浴びてすくすく成長してきた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ