IB化成肥料(10‐10‐10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > IB化成肥料(10‐10‐10)

IB化成肥料(10‐10‐10)

検索結果 (8066件)

  • 2015-08-07 まだまだ採れそう

    累計15本め。

  • 2015-08-07 4本収穫

    昨日収穫しなかったら、ちょっと豆の存在感が増していました。 でも固くもなく甘くておいしかったです。 このおいしさを友人にも伝えたいけど、一日にとれる量が少ないのでなかなかおすそ分けできません。 来年は露地植えにしようかなぁ。

  • 2015-08-07 つやつやしてる(^-...

    4株あるうち、千両二号はまだ未収穫。 でも、そこそこに食べていかないと余ってくるくらいのペースで、他の株から収穫中。

  • 2015-08-07 微妙な色だww

    レッドパプリカのほうは、これが1個目の色づき開始。 緑と赤は、色的にマッチングしてないなぁ(笑)

  • 2015-08-07 2本収穫

    この時期は、潅水と肥料をかなりこまめにやらないときれいな形の実にならないようです。

  • 2015-08-07 100日も経ったか(...

    さぁ、これからばんばん育っておくれ。

  • 2015-08-07 真夏のタネ蒔き

    128穴トレーにタネ蒔きしました。 明日から猛暑は終わるそうですが本当かどうだか当てになりませんが、今日のところは室内に置いておきます。

  • 2015-08-07 12本め!

    まぁまぁ、マイペースでがんばっておくれ。

  • 2015-08-07 花が咲き始めた

    前回の記録から10日ぶりの更新。 この10日間の間にまた蔓が伸びたが、グリーンカーテンにはまだまだだ。 連日35℃を超える猛暑日。 はやくもっともっと伸びてくれ~~っ!

  • 2015-08-07 ピオーネの様子8/7

    ハクビシンの被害は今の所止まっています。 房全体に色が付いてきました。 猛暑続きだと色が濃くならずに薄いまま仕上る可能性が大の様ですが今年はどうなるかな? うっそうとしてますが緑の中には、ぷりぷりの房がたくさんあって良い光景で...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ