IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8238件)
-
2015-08-06 発酵鶏糞どれだけ入れ...
牛糞堆肥から発酵鶏糞に切り替えつつある。 堆肥としての機能を発揮するにはなるべく多く入れたいところ。 問題は、発酵鶏糞をどこまで入れられるかという点。 発酵鶏糞はNPKがかなり多く含まれている。 過剰障害がでるレベルを見極めておく必...
-
2015-08-06 水やり
昨日の、ドービングの成果は? そんな、一晩で効果は出ないかw いつもと変わらぬ、万能葉ネギたちです。
-
2015-08-06 シシトウの更新
シシトウ2株を剪定し更新した。 収穫期間を延ばすため。
-
2015-08-06 水やり
トマトとキュウリの整枝を大々的に行ったので、万能葉ネギの日当たりが良くなったかも! これで、何か、状況が変わるかな?
-
2015-08-06 水やりと整枝
昨日に引き続き、本日も整枝、作業メインがキュウリで、ミニトマトはちょっとだけ。 キュウリの葉っぱって、チクチクするから触るの嫌なんだよなぁ。。。 大ぶりの葉をバッサリ整枝してスッキリすると、過去に整枝した個所から新しい葉っぱが生えてきて...
-
2015-08-06 オクラの更新
オクラの1株を剪定し更新した。 収穫期間を延ばすため。
-
2015-08-06 水やりと整枝
昨日に引き続き、本日も整枝、作業メインがキュウリで、ミニトマトはちょっとだけ。 が、作業が終わって改めて家庭菜園を見ると、、、やりすぎたか? まっ、いいか。 トマトの実は、もう、写真で絵になるような房がなくなりました。
-
2015-08-06 ペペ&アイコ 合わせ...
猛暑日が続いてグッタリですが、ミニトマトは撮っても、採っても、とっても元気です(笑)
-
2015-08-06 今日は、
3個で192g 毎日よくとれます。
-
2015-08-06 収穫数:1
暑くて摘葉とかやらなかったから、3本仕立てになってしまってた。゚(●ωo)゚。 生でひとつ食べてみた。 ゼリー質部分がなくて、大玉トマトみたいな味で、皮がプレミアムルビーよりかなり薄かったので、皮も普通に食べれた。