IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-08-06 収穫(32)&撤収
全然真っ赤にならないので収穫してしまいました(。-ω-) サビダニの猛烈な攻撃に耐えられず、撤収です。 成長がのんびりで、なかなか大きくならず、うどん粉&サビダニの影響で散々でした(--;) つやぷるんは皮が薄くて甘い。 傷...
-
2015-08-06 わさわさ
そろそろ収穫でしょうか。
-
2015-08-06 今日も1個
擦り傷が多いけど、ちゃんと完熟してました。 プチぷよにしてはちょっと皮が気になった。 これで収穫は数日お休みになります。 後続に期待。 通算40個
-
2015-08-06 遮光ネット
遮光ネットをかけてからは朝水やりをして夕方カラカラになっていることがなくなりました。 少し徒長気味ですが、お野菜たちはずいぶん過ごしやすそうです。朝の涼しい時間はネットをあけて様子を見ようと思います。 追加蒔きの種も発芽が始まりまし...
-
2015-08-06 花が咲く
暑い中、頑張って成長してます。 数株、花が咲いてました♪
-
2015-08-06 久しぶりに
いい感じの大きさでの収穫久しぶりでした。
-
2015-08-06 ヘーゼルナッツ栽培を...
ヘーゼルナッツの株が通販で届いた。和名は西洋ハシバミというそうな。おいしいドングリというイメージ。マカダミアやくるみ、カシューほどの甘みや脂肪はなく素朴な風味。製菓用としてチョコレートやコーヒー味のなにものかと一緒に使われることが多い。 ...
-
2015-08-06 まだ実があった笑
「トリプルクラウン」は早生種ということで本来はもう収穫は終わっているのだが、日陰になったところに実があった。どうもまだ二つあるようだ。 味は濃くておいしいのだがタネがしかし目立つなあ笑。かんでみるとかたいタネの存在をガシガシと感じる。この...
-
2015-08-06 よい気配がある
猛暑で調子を乱す草が多い中、果樹は基本的に元気だ。ポーポー、ゲッケイジュ、ストロベリーグアバ、ユズ、五葉アケビといった十年どころではないベテラン勢はとくに問題なく育つ。 せとかはみかん(実のつくりや味で分類するならこれはオレンジだと私は思...
-
2015-08-06 花は落ちたが株は育つ
はやく「キツネの顔」になる実を ならせてみたい。、、のだが、花が落ちていた´д` ;´д` ;´д` ; しかし、株は大きくなってきた。処分苗だったこの株を買ってきたときは弱々しい感じもあって養分は窒素優先の配合で植えていることもあるが...