IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8238件)
-
2015-05-22 アゲハが日光浴してた
羽開いてるからガ?とおもったけど、アゲハだよなぁ???
-
2015-05-22 54日目 グラパラリ...
54日目 グラパラリーフ(朧月)とAdromischus aff.hemisphaericus BH2226の葉ざしの様子。 グラパラリーフは放置されてます。
-
2015-05-22 食塩水とサプリメント...
サプリメントは特に変化なし。 食塩水は立派なつぶつぶが出てきた。 まぁ、もともと食塩水の方が大きいんだけど。
-
2015-05-22 サンダーソニア/蕾ら...
ゆっくりですが確実に生長しています。 茎の頭頂部に蕾らしきものがありました。
-
2015-05-22 ことしも千両二号
ナスは簡単!沢山長くとれる!なんて紹介してる本もあるけど、ほんまか?? おれ、めっちゃ相性悪い。 といいつつ、まだ食べれる野菜だから栽培してみてるんだけどさ・・・
-
2015-05-22 空飛ぶ姫/人工授粉#...
昨日までヤキモキして雄花の開花を待っていましたが、今朝、株元にひとつ開花した雄花を発見しました\(^_^)/ 今朝咲いた雌花(右奥の株)に授粉しました。第1号です。 昨日咲いた雌花(左手前と奥の株)は、花弁を閉じていますが、ダメもと...
-
2015-05-22 秋田のハラペーニョと...
「香り」と「辛さ」の2種類あるとは知らず、「香り」を買ってしまってモチベ下がりまくりのハラペーニョ。つぼみが見えてきてちょっと、わずかに、かすかに、モチベあがりました。 ジョロキアは去年同様、停滞してます。このまま1.5ヶ月ほど停滞す...
-
2015-05-22 秋田のトウガラシ
秋田に紫トウガラシを追加をしました。 島トウガラシはキレイ。 日光トウガラシは、、、弱ってます。ちょっと寒すぎるのかな?
-
2015-05-22 冬越しして2年目のス...
トウ立ちして、すごく伸びてきました。 比較用に支柱をさしておきました。 キレイな葉っぱが出はじめてきたので、もしかしたら、食べれるかもしれないです。
-
2015-05-22 秋田 1号2号
2週間前に定植した1号と、1週間遅れでとても小さな苗を植えた2号。 1号の花は立派になりそう。 2号は花芽が少なく、もうすこしかな。