IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-05-21 いまんところ・・
1本・2本 実の付きを確認・・気持ち2本が有利 対比 しながら ほんとに1・5倍収穫できるんか?ないのか 気になりますよね~っ
-
2015-05-21 鉢上げ後
二回目の鉢上げ後 プラのケースから少し背が伸びて 顔お出しています。
-
2015-05-21 成長の観察
やはりダリアは一株だけが発芽してないですね。 でも一本は順調に育っているようです、 昨日追肥をしておきました。
-
2015-05-21 茜も言ってます おつ...
草取りどうしてます?おたく・・・ 除草剤 マルチ・・ 何て色々あるけど 畑内は使いたくないねっそんなの。 さっき行ってきたけど 写真は撮らんといかんし、草取り しないと野菜が負けそうで・・ 寒いと行けない暑くても ...
-
2015-05-21 枝や葉の整枝
トマトの結実している下の葉や枝を整枝しました また上にかぶさっている枝や葉も光がとおるように 少し落としてみました
-
2015-05-21 生育観察
モロッコの苗が一段と成長しています。 インゲンは蔓から伸びていくのですね。
-
2015-05-21 結実
昨日は知らぬ間に結実しピーマン1苗とパプリカ1苗の摘果をしましたが 今日も見たらパプリカ1苗が小さな結実を見つけました。 もう少し大きくなったらこちらも摘果します。
-
2015-05-21 追肥のその後
昨日は追肥と夜には雷を伴う雨で 今朝は葉っぱが全部上を向いて 夕方帰宅後も、やはり少し成長して 6株のうち4株はかなり大きくなってました、 このまま追肥の効果が出てくるといいのですが 花のめしべは雄蕊からちょっと出ているくらい ...
-
2015-05-21 種とり
茶こし袋に種がこぼれていたので、取り出しました。 30粒ほど採れました。2015年の採りまきは、 「種からクリスマスローズ 2015」 http://plantsnote.jp/note/23311/ で、展開していきます。
-
2015-05-21 少し早いけど収穫
下側の1/3をかなり実が充実していて、 何個かは莢に皺ができているので収穫してみました。 150g莢付ですけど、それから莢を向き グリーンピースご飯にしてもらいました 甘みがあってうまかった