IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-05-21 移植を待つモロヘイヤ
畝が空かずに待機中 土曜には何とか畑に移さねば
-
2015-05-21 しくじった…
主枝の蕾を摘芯したつもりが子づるの蕾を摘んでいた… 今日気付いた。しくじった。 このあとどうすればいいのだろうか? もう何もしないほうがいいのか? それとも主枝の蕾を摘んだ方がいいのか? 誰か教えてください。
-
2015-05-21 ネクタリンが日ごとに...
ネクタリンが日ごとに大きくなってくる。 昨年は袋をかけても中に虫が入り込み半分はだめになった。 今年は袋かけを躊躇している。
-
2015-05-21 ソラマメの初収穫
ソラマメが初収穫となった。
-
2015-05-21 ミニトマトキャロルロ...
3月2日蒔きのミニトマトキャロルロゼ。 生育状況を示す。 通常とは違って4本立てで栽培する。
-
2015-05-21 花が咲いて実がなって...
楕円のトマトは小さいときから楕円なんですね。 ソバージュと言いながら脇芽を取ったりもしています。
-
2015-05-21 実が着きました
去年は第1果房は実ができるの確認したら取ってたんですが、ネット上をウロウロしてみたところ中玉は取らないことが多そうですね。 去年も肥料過多だった疑いがなくはないんですが実付きがそんなにいい訳でもなかったし、今年は第1果房は残してみることに...
-
2015-05-21 あれから
8日がたちました(^^)ピーマンがやっとピンポン球位に( ^ω^ )けども、他の蕾みで気になるのが…写メ撮り忘れて捨ててしまいましたが…花が咲き終わって実が付くところまでは育つんだけど、黄色?黄緑色っぽくなり、“ポロッと”取れてしまうのです...
-
2015-05-21 病気?
ジャガイモの葉が変です。 色々調べましたが、モザイク病でもないような?疫病?夏疫病?どれも違う? 全体的に元気ではあります。 昨日、少し土を退けてみたら、ビリヤード玉位に成長してました。 もうしばらくもって欲しいな(^_...
-
2015-05-21 花が咲きました
相変わらずぎゅうぎゅうしているので、写真をとるのが大変。 ちゃんと身がついてくれるといいなぁ。 フルティカに肥料過多の疑いがあるため、プチぷよも脇芽を少し大きくしてから取っていこうと思います。