IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-05-20 オルレアとジキタリ...
オルレアは嬉しいことにこぼれ種で少しずつ増えてます。え?何でこんな場所にも。。ってとこにもはえてました。ジキタリスは一株だけ大株になって今年も咲いてくれました。こぼれ種で増えた小さな芽も発見!ただ、どっちも白なんだよな~(;´д`)
-
2015-05-20 知らなかった❗️
知らなかった! 種なしスイカって同品種だけでは実が出来ない!? 失敗し難いしか読んでなかった(ー ー;) 気付かなかったら大失敗してるとこやないかーい 今更何処に植えようか・・・?
-
2015-05-20 順調
順調です。親づるが伸びてきています。摘芯はしないつもりです
-
2015-05-20 吾輩は・・・
なんだかあんたらしくないねぇ。普通のサボテンじゃないの?これ。まあ、でもあんたが好きそうな雰囲気ではあるか・・・。真っ黄色とかドピンクみたいなのよりちょっと微妙な色合いが好きだよね、あんたってさ。棘なんかもびっちりすごい棘生えてたりするより...
-
2015-05-20 4/19植え付け
4/19植え付け 冬に深く耕して仕切って石ころを取り除いた畑。 状態を確認するためサラダ菜(アブラナ科)とほうれん草を育てて、 猛烈に育っていたのでまあ大丈夫だろう。 鶏糞と魚粉を深めに待肥と、適当に混ぜて植え付け。 素人なが...
-
2015-05-20 切り戻しパンジー復活
切り戻したパンジーが復活してきました。 大体20日くらいかかったかな。 茎が徒長気味なので、どんどん切り花にします。 ビオラもまだ頑張ってる。 まだかわいそうで終わりにできないよ
-
2015-05-20 綺麗!!
あまり期待してなかった夏姫ですがとっても綺麗な実がなってます。ほかの鉢にも綺麗な実が。。。ここにきて1番優秀かもしれない(°∀°)来年はこれを中心に育てようかしら。
-
2015-05-20 虫がいた。。
とうとう虫が出てきました。 アブラムシもいましたね。。 葉っぱの裏にビッシリとヨトウムシの卵がありまして。。。 これは一ヶ所だけなので安心しました。 あとはアオムシが何匹かいましたね(笑´∀`) マトリックフロアブルという...
-
2015-05-20 きぜつしてます・・・...
とうとう赤の方に印発見。 採って下さい信号です(^O^)/ その時が来た 天ぷら。サラダに。味噌汁の具にetcetc... えっ・・・雨が降ってきました 名古屋はいま雨ですーー; 明日はむりやん・・もう~
-
2015-05-20 収穫
ちょっとすっぱいので練乳つけて食べた。