IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8238件)
-
2015-05-21 これからです
つぼみができてました。
-
2015-05-21 2種のゴーヤ
一番右だけしろくま。変わり種なだけあって少し弱いみたいです。
-
2015-05-21 今年2回目
一回目は失敗>< まったく太くならないうちにとう立ちしてもうた^^; なので、2回目の種蒔きです!
-
2015-05-21 雪化粧?
何でも試して見よう^^; 農文協の「石灰で防ぐ病気と害虫」っていう本が、昨日の新聞広告に出てたw ネットで調べて、早速実験。 さてさて? http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_540102...
-
2015-05-21 外で育てるよりも…
比較のために庭でも育ててますが、やっぱり室内栽培の方が細いし色も薄い… 写真は玄関です(^^)
-
2015-05-21 ポーチと牛乳パックで
日光があたる玄関で種から育ててます。室内だからか、ひょろひょろ〜
-
2015-05-21 黄色い花が咲いてまし...
東側犬走りで見慣れない葉っぱを残しておいたら、花が咲きました。 この辺りは、埋め立てした際に入れた土の関係か、山野草などが勝手に生えてきます。【ヒイラギ】が生えてきた事も また、側に天切りした【キンギョソウ】を挿しておいたら根付いた...
-
2015-05-21 発芽状況11日目
発芽率も上々です。
-
2015-05-21 つぼみ発見
マートンソーンレスもつぼみが膨らんできた。ひとつ開花していたが、写真にとるのを忘れていた。これから二週間ほどかけて咲いていくと思う。
-
2015-05-21 なんと、早くもつぼみ...
食用ホオズキ、早くもつぼみがついている。タネから育てた昨年は収穫時期が冬にずれ込むのが多くて、何割かは満足に熟すこともできなかった。 今年は冬越しした株からの生長のため、とにかく変化が早い。それにしても、多年草とは知らなかった。