IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-04-28 収穫。
大きめの葉っぱをかきとり収穫。 色もカラフルでおいしそうです^^
-
2015-04-28 キイロテントウ
うどん粉病の菌を食べる菌食性のキイロテントウ。5ミリくらいだった。 毎年オクラとかで1、2匹しか見かけないレアてんとう虫なので、見つたらテンション上がる\(^O^)/ ナミテントウとかも、羽化直後は黄色一色だけど、キイロテントウはサ...
-
2015-04-28 収穫。
初収穫です。 とてもおいしそう^^ でも種の発芽率が低かったので あまり数は育ってないです。。。
-
2015-04-28 華キュート
赤いポットの方が華キュート。 ちょっとお高いだけあってポットがでかくてずっしり重いです。 おいしいミニトマトがたくさんなりますように…(*^_^*) バイオ苗(接木苗:どう違うのかは分からない(^_^;)) 357円x2本 ...
-
2015-04-28 ローズピンク咲いた♪
王国には4名が♪ まだ咲いてなかったローズピンクが咲き始めた♪ うんうん可愛いのぅ♪ 写真2枚目が昨日の4名の状況ね 左上と右下の子がバリバリ開花ちう(^-^)v 左下のチェリーがボチボチ咲き始めてて、右上のローズ...
-
2015-04-28 てんとう虫 幼虫
てんとう虫の幼虫の写真あります。苦手な人注意(´・_・`) 最近は、毎日数百個の卵が産み付けられて毎日数百匹のてんとう虫が孵化してる。よく観察してみたら思ってたよりずっと沢山でビックリした。 ナミテントウやナナホシテントウの幼虫...
-
2015-04-28 4.26 華キュート...
今、世界中のトマトファンのうち、3人ぐらいが 一目置いているホームセンター『Mつわ』。 なぜなら千種のミニトマトを食べくらべた(誇張中)推進委員長が、 一番うまいと評判の華キュートは、 ここでしか買えない品種なのである! (時...
-
2015-04-28 本土のバーベナが
いい感じになってきた♪ 写真左側は外の道路の側溝で、ギリギリまで垂れていくイメージで植え付けてたんだけどうまくいくかなぁ? .
-
2015-04-28 本日のお客様たち♪
暖かくなってきて、お客様もいろいろ……♪ .
-
2015-04-28 今年の夏越し選手
・シクラメン 去年に引き続き2回目の夏越しに挑戦 ・プリムラ シクラメンより夏越しが難しいと風の噂で聞いたが…とりあえずやってみる このプリムラは寄せ植えにしてたけど、先週植え替えたとこ。 ・ヒナソウこの春2度目の満開を迎えて...