IB化成肥料(10‐10‐10)
検索結果 (8066件)
-
2015-04-20 種まき
昨年、道の駅で購入した手のひらサイズのカボチャ(見た目は坊ちゃんカボチャ)から採種したもの。 卵のパックに水抜き穴を開け、プランター用土を入れて播種。
-
2015-04-20 発芽
ほぼ同時に発芽。 10穴にそれぞれ2粒ずつ播いたので、間引く予定。
-
2015-04-20 種まき
昨年、農産物直売所で販売されていたバターナッツより採種したもの。 卵のパックに水抜き穴を開け、プランター用土を入れて播種。
-
2015-04-20 植え付け
コンパニオンプランツの九条ネギと並んで。 実のなる野菜用の有機肥料とバットグアノを投入。
-
2015-04-20 全員浴室へ
ラップミニ温室を2つ追加で製作した。 光線の具合といい、湿度といい、挿し木にぴったりの場所じゃないか。過度な期待を持たずに見守ろう。
-
2015-04-20 近況
長雨の後の様子。 メークインと思しきものは約8割芽が出ているのを確認。 アンデス(?)とシャドークイーンは、種芋が小さかったせいか、5割ほどしか確認できず。
-
2015-04-20 お、大きい!
笑っちゃうほど双葉が大きい。 これからどれだけ大きくなるんだろ・・・。怖くて楽しみ。
-
2015-04-20 植付け
何年間も放置されていた田舎の元水田を耕して、鶏糞、米ぬか、化成肥料等を施肥。 白菜・カリフラワーを植えた跡地に、メークイン・アンデス(?)・シャドークイーンの緑化したものを切って植付け。 べたべた、ゴロゴロの粘土のような土質で、果たして...
-
2015-04-20 追加まき、発芽
ずっと外置き。
-
2015-04-20 素焼き鉢に
①細長い鉢に4株植えた。 しだれてくるから枝が混むことはないだろう。 ②西洋ツゲの大鉢の前にシンメトリーに配置した。バラと一緒に咲いたら綺麗だろな。