Zボルドー銅水和剤
検索結果 (98件)
-
2016-10-31 葉っぱ枯れた
実がついてる方の株の葉っぱが完全に枯れてしまった。実も結局あまり大きくならなかったし、この時期のカボチャはやっぱりなかなか難しいですな。 せめて今ついてる実をちょっと食べれるくらいには成熟させたい。
-
2016-10-31 3か月経過
「京くれない」はタネをまいてから約3か月経過。「ベーターリッチ」は50日ほど経ったところ。 途中ヨトウムシにやられたり、水あげ忘れてシナシナしたりしたが、どちらも生きながらえてます。
-
2016-10-31 玉レタス
まだまだ小さいが段々レタスっぽい雰囲気になってきた。葉が瑞々しくてきれい。
-
2016-10-30 久しぶりの収穫
花芽が付いても着果出来なかったり、なかなか大きくならなかったりしています。 もう少し収穫したかったけれど、そろそろ終わらねばならぬ。。。(;´∀`)
-
2016-10-30 種まき
これを書いているのは10月30日ですが、ビオラの記録も残そうかなと(^^) 6×6の36穴のセルトレイに4粒ずつ、143〜144粒くらい蒔きました。
-
2016-10-30 高嶺ルビー赤くなって...
赤い花が目立ってきました… よい感じに咲い揃いました❗ これからもっと赤くなるはずです❗
-
2016-10-30 開花
秋ジャガは毎回花が咲きます
-
2016-10-30 ぼさぼさ
ぼさぼさですが大丈夫かしら
-
2016-10-30 苗の確認
そろそろ植え付けの時期。 偏ったバラマキ苗の状態はどうかな? 偏ったにしては、ましですな。 いつも思うのは、種まきって、かたまっている方が成長がいいような気がする。 意外とポツンとしている方が小さいのはなんで? 少し早いですが、来...
-
2016-07-23 レディー登場♪
雌穂が出てきました!! 全部の苗ではありませんが、何本も雌穂を確認できました! 1本の苗に1本のコーンを生らして、実がビッシリ詰まった綺麗なぽたコーンにしたいです! シッカリ受粉して欲しいです♪