em菌
検索結果 (6160件)
-
2015-02-07 菜園計画を練る
引っ越したら、即たね蒔きできるよう菜園計画を練るため、図書館で本を借りてきました。 「もっと上手に市民農園」は著者が長年市民農園で栽培して割り出した最小の株間と条間が野菜別に表になっています。 まぁ、今度の庭は市民農園の一畝分のスペ...
-
2015-02-07 2月7日 今朝の朝食...
自家栽培野菜→小松菜 大根(耐病総太り)自家製タクアン 今朝収穫した1坪菜園の小松菜を使用 タクアン刻み+ショウガ タクアン刻み+黒ゴマの3種盛りお漬け物です!
-
2015-02-07 マクロレンズでとると...
玄関8℃ 天気が良いから日光浴させた 水中に伸びた根は2本。10本位上空に向けて生えてる。 先週水を替えて液肥追加したが、1週間で水が濁った。 液肥の効果かつやが出て伸びてる気がする。 マクロレンズをつけた...
-
2015-02-07 福寿草/2月1日から...
福寿草(フクジュソウ)は、学名をAdonis ramosaと言います。キンポウゲ科の多年草。 元日草(ガンジツソウ)とも言われるそうですが、群馬県の産直で元気の良い苗を見つけたので、2月1日から育てます(^_^) 意外なことに、...
-
2015-02-07 種いも 新品種追加
紫月(しづき) 500g 498円 見たこと無い品種だったので調べてみたら今年の販売の新品種だそうです。 皮は赤く、果肉は黄色、切り口が月を思わせるところからの命名との事です。 男爵のような丸い形でホクホク感よりもやや...
-
2015-02-07 多量収穫
なんだかんんだでたくさんの野菜を収穫し、調理しきれないくらいでした
-
2015-02-07 今朝の様子
予報はー3度 現場では0度 体感的にはちょっとさぶいくらいかな でもキッチリバケツに氷張ってるし、ストロベリートーチも凍ってる 今日は天気もいいし、今から温度上がってくるかな? 昨日、一昨日と水やってなくて土がカラ...
-
2015-02-07 収穫
久々のかき取り収穫。
-
2015-02-07 収穫1本
今期一番の大物が採れました。 これこそ、ザ・源助大根。
-
2015-02-07 新兵器導入思案ちう
ここんとこ悪魔のアネモネとラナンキュラスが、開花まで至るかどうかは別にして、育つことが見えてきたし、ボンザとか今の二段式温室だとちょいと手狭に…… 悪魔の……は今はセルトレイなのでスペースくってないが、ポット上げしたら一気に場所が必要...