em菌
検索結果 (6160件)
-
2015-02-04 ストライプM・ゴ‐ル...
この花には色々と思い出がある・・全てに初という文字が 重なる どこにでもある花だが それだけに貴重で大事な物 観察を開始・・バ‐ミ栽培。
-
2015-02-04 改めて1枚追記・・
サニ‐らしい姿・・畑でのこの時期を思い出す 軸の部分の 赤みは独特 今後葉の展開を繰り返し 成長。
-
2015-02-04 ほぼ1カ月・・
本葉が出始めてる・・一部枯れてる所も見受けられる・・ この時期とすればやむおえないかも 本来4月中ごろの 様子だが あえて 発芽テストも兼ね 観察中・・ スリットで何処まで耐えれるのか? 疑問だっ・・・ 追記...
-
2015-02-04 今日のパプリカ
今朝のパプリカの様子。 特に目立った変化はなさげ。
-
2015-02-03 培地の追加・・
と言っても・・ありふれたボトル4本 時間差で種蒔を 蒔き・・経過をココに観察・・ 使用は少し違う物4本 出来るのかどうか? ふあん。
-
2015-02-03 香草さんチーム
こんにちは。 ローズマリーさんのノートですが、写真を 一緒に撮影したので、タイムさんの様子も ここに記録しておきます。 今日は大霜の日でした。ご近所のお母さん 曰く、そういう日は日中暖かくなるそうで お部屋の...
-
2015-02-03 根が出ました
根が出たので、セルトレーに植えつけました。 1日で根が出るとは思わなかったので、ちょっとびっくりです。 あと、種を水に浸けていたのですが、種の周りにゼリー状の膜を張っていたので、種がくっついて蒔き難かったです^^; 無事に発芽...
-
2015-02-03 本日の収穫(27.2...
本日計7品目。 ブロッコリー、リーフレタス、コマツナ、ネギ、ニンジン、カブ、ダイコン 自給自足のためせっせと収穫している。 3ヶ月後を見据えた計画が本日の収穫につながっている。
-
2015-02-03 種イモ男爵の自給
昨年6月に収穫した男爵。ダンボールの中で芽が伸びている。 種イモとして使えないか。 伸びすぎた芽をいま欠けば3月ころちょうどよい大きさの芽となるかも。 そこで芽欠きを行った。 ジャガイモは購入種でないと満足な収量が得られないが、...
-
2015-02-03 底面からの給水・・
温室内の気温何と 数時間だが30℃目前 あわてて入口を 解放して温度を下げ・・・ひと安心。 給水もこれから頻繁に起きるのか・・ 嬉しい半面こわ~