• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > em菌

em菌

検索結果 (6160件)

  • 2014-12-26 本日の収穫その1(2...

    本日計7品目中の3品目。 自給自足のためせっせと収穫している。 野菜の自給自足の場合タンパク質不足に気をつけている。 重要なタンパク源を見逃していた。納豆だ。 毎朝1パックの納豆を食べている。

  • 2014-12-26 黒豆茶

    黒千石は普通の黒大豆に比べて小さいので、炒る時間を節約できます。

  • 2014-12-26 ごま油 搾油

    家庭用搾油機を検索すると、お安いものでも数万円するようです。 で、作ってみました。 家にある物だけでできました。 万力と、その径に合ったパイプとそのキャップ。 炒ったゴマを入れて万力で圧縮すると、油が出てきました。 パイプも万力も...

  • 2014-12-26 大量に撒くにはC/P...

    9日たったとぎ汁5㍑は、畑に生ごみやらトマト枝の残滓+米糠とともに埋めました。今回はpH3.5まででした。冬の間はどうしても保温が面倒でなかなか30~40℃台を維持するのが難しいです。電気カーペットでくるめば簡単ですが、電気代が(^_^;)...

  • 2014-12-26 ミニキャベツの収穫

    ミニキャベツを収穫した。1~3期通算して29個目の収穫となる。 葉の表面が凍傷を受けているがなかはまだ大丈夫。

  • 2014-12-26 リーフレタスの収穫

    リーフレタス1、2期目を収穫をした。 かなり初期のもの。 寒さがきつくなればダメになってしまうので早めに収穫。

  • 2014-12-26 ニンジンの収穫

    ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。 2期目は22回目の収穫となる。いいニンジンにはそう連続では当たらない。

  • 2014-12-26 ホウレンソウの収穫

    ホウレンソウ1期目(9月15日蒔き)を収穫した。 1期目は残り少ない。 1~3期目は年内に収穫してしまう。

  • 2014-12-26 チンゲンサイの収穫

    チンゲンサイ2期目(9月21日蒔き)の収穫をした。 2期目は10回目の収穫となる。

  • 2014-12-26 お疲れ様・・

      今年も残す所 そんな事がきかれる様に・・   肌寒い・・・・風が冷たい・・帰ろっと(*^^)v   ご飯ご飯・・・ 温かご飯だっ~

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ