えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ブロッコリー苗の販売を開始! 夜パトで売れていることを確認しました。 明日も販売する予定です。 2022-10-13 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 実家の用事が14時に終わったので草刈り機の本番作業しました。 36Vはさすがにパワーがあるので膝位のススキや笹は中速で40分ほど、腰以上のススキは高速で合計1時間ほどでバッテリー切れ。 ちょうど疲れた頃で休憩しながら充電。 実用充電なら30分、完全充電で40分ほど。 山の下刈りならバッテリー追加かエンジン式ですが、家の近くなら充電式が便利で... 2022-10-13 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 日曜訪問も雨が続いていたからかホワイトボードに記載なし 2022-10-09 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 10.9 玉ねぎ苗ネオアース150本植え付け 3.1 草取り 肥料 6.20 収穫 2022-10-09 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 違うページに書いてしもた。ねこ草のたねをまいた。 2022-10-09 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 雨曇りの日が2日続き 自販機販売用のバッテリーがダウン 原因は中古バッテリーの寿命と考えられ現在新品購入を検討中です。 2022-10-08 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 10.6 茎たち播種 2022-10-08 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 我が家でかい出した保護猫ちゃんは、 お外で育ったからか、草が大好きです。 最初はホームセンターでハチごと買っていたのですが、 百均で種を発見! これがものすごく簡単に育つ育つ。 枯れたら、いつも表面の土だけ、ざらっと、捨てて、 種をばらまいて、培養土を被せるだけで、 こんな状態に。 ... 2022-10-07 いいね! コメント otochanさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 今年はピーマンがすっかり赤くなってしまいました。 マイクロきゅうりが今頃頑張ってます。 ミニトマトは11月頃まで頑張って欲しいとこですが、そろそろ終わりかなあ。 ★収穫 ピーマン パプリカ マイクロきゅうり ミニトマト 2022-10-05 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。10月になるともう寒くなってきて見に冬瓜は終わりなので片付けました。最後の収穫。ゴーヤもそろそろ終盤、今年は少なかったな。来年はタネ更新します。 ★収穫 ミニ冬瓜 ゴーヤ 四角豆 ささげ 宇宙芋 ズッキーニ ナス ズッキーニやナスも終盤ですが、頑張ってますね。 2022-10-05 いいね! コメント hirolyさん |
まろ子さん 2022-10-07 21:15:19
保護猫さんとは思えない品の良いニャンさんですね。
うちはワンコですが、鉢に蒔いたエンバクを「ハイ、どーぞ」って出したら土ごとズッポリ抜かれて慌てましたっけ……
otochanさん 2022-10-08 14:54:18
はじめまして(*^^*)
お褒めの言葉をいただき、我が家のニャンコも喜んでおります。
ワンちゃんを飼ったことがないので、わからないのですが、
豪快ですね~。
コメントありがとうございました。