えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ミニ冬瓜を収穫に行きました。 自転車だと嵩張るので他の野菜がなかなか積めないのよ。特にトマトとかねー。 ★収穫 ミニ冬瓜4つ 今年はだいぶ頑張ってくれました。自宅にゴロゴロ転がっています。 秋冬の間、南瓜とミニ冬瓜は重宝しますよ。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。今は夏と秋の狭間であんまり野菜がないんだよね。 そんな中モロヘイヤだけやたら元気。 探したらゴーヤや四角豆も潜んでました。 ★収穫 モロヘイヤ ゴーヤ 四角豆 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 作業のオマケに収穫もしました。 ★収穫 ミニトマト ズッキーニ ゴーヤ オクラ バターナッツ南瓜 ブロッコリー ブロッコリーは春の種まき分です。大株になり、脇芽がワサワサしてきました。 これドシコだから脇芽採り用じゃ無いんだけどね。 ミニトマトはゲリラ植え分から収穫。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 秋茄子ととうもろこしを収穫しました。 夏はもう終わりだねー。 しばらくは収穫野菜も減りそうです。 ★収穫 ナス とうもろこし とうもろこしはもう片付けるのでそのための収穫。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 市民農園収穫 2022-09-20 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 自宅でプランターで栽培しているミニトマト、長芋のムカゴを収穫しました。 むかごはまだいっぱい着いてるんだけど、上の方で手が届かないです。 トマトは完熟で甘くて美味しい。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫したとうもろこしは茹でて食べたのと、とうもろこしご飯を炊き、残りは冷凍しました。 今年のとうもろこしはほぼ終了です。 来年はおおものとゴールドラッシュだけにしようかな。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです、とうもろこしは全部で30本収穫しました。 実入りが悪いから食べるとこ少ないですか。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 作業のついでにとうもろこしの収穫もしました。 第三弾のとうもろこしは時差蒔きにしたのに一緒に大きくなってしまい、第二果以降はダメダメです。 ★収穫 とうもろこし 虫食い多いです。今年はデナポン1度しかまいてないからダメだったみたいです。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 倒れていたパプリカの枝に着いていた実も収穫して枝を片付けました。 赤くなったピーマンも一部収穫。 ★収穫 パプリカ ピーマン トマト色々 トマトはミニトマトや中玉トマトなどです。 今年はトマト終わるの早かったです、、、。 2022-09-20 いいね! コメント hirolyさん |