えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 販売可能サイズになったキュウリ苗を自販機販売開始しました! 2025-04-13 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() タイトル通り。用土は使い古しのものなのでイマイチ当てにしてない。化成肥料も混ぜた。 2025-04-12 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 4.11 梅開花 2025-04-12 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 4.10 水仙開花 2025-04-12 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 4.10 ジャガイモ植え付け きたあかり3kg 5.14 芽搔き 4.12 グウエン植え付け 2025-04-10 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() ちょっと摘芯が遅れ気味。間引きも不十分で、アブラムシに来てくれって言わんばかりの状態です。サンクリスタルを使いました。 莢は、3センチから5センチってところ 2025-04-09 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() こんな蒔き方をするのは、大抵年末年始のころ。結構旨く行くのですが、今年はダメだなあ。 でも少しは育っているので、しばらくニンジンに事欠かないでしょう。 2025-04-09 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 菌ちゃんプランター追加しました! 底深のプランターにバークチップ・籾殻・糸状菌の付いた小枝と樹皮・落ち葉を敷く 腐葉土・籾殻・糸状菌の付いた落ち葉・竹炭・貝化石石灰を混ぜた真砂土を8割ほど入れる 糸状菌の付いた落ち葉を入れたあと、土をこんもり盛って完成 堆肥袋を被せて重しをして約2〜3ヶ月寝かせます このプランター真砂土(... 2025-04-09 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() ハウスの屋根完成待ちのため矮性に育てていた苗をやっと定植しました。 肥料はIATハウス1号2号5号。 まだ冷え込むのでヒーター付きで。 あとはブクブクも入れてます。 2025-04-07 いいね! コメント Vanさん |
![]() |
![]() 4.4 クロッカス満開 2025-04-05 いいね! コメント kitashioさん |