えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 週末以来5日ぶりの収穫なので野菜てんこ盛りでした。 ★収穫 インゲン 空芯菜 枝豆 これは旦那様が友達と集まるので持っていきました。 2022-08-12 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 種蒔きをした 2022-08-10 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 現在自販機1号機を更新メンテナンス中のため 2号機のみだけで運用中! 朝の収穫物を二分して販売出来る野菜を1台に詰め込み 大変お得な状態になっています。 2022-08-10 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() お墓参りに行く途中、谷中霊園を歩いていたら……… カブトムシ目っけ! 都内でカブトムシ始めて見ました。 2022-08-08 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() ・春菊、ほうれん草、白菜:作付け場所に苦土石灰カップ1杯半をまいて土と翌混ぜ耕す。 ・ニンジン:発芽するのに8-10日かかりますのでまだ様子を見てください ・ナス:アディオン乳剤(殺虫剤、テントウムシダマシ)※散布から24時間経てば収穫OKです ・青梗菜、カブの場所にもう1種類増やす予定なのでリクエストがあればホワイトボードへ書いてお... 2022-08-06 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ・ネギ:倒れていたら立てかける ・果菜類:ダニトロンフロアブル(殺虫剤)散布。 夏場ナスやトマト類にハダニ類が発生するので葉裏、株全体に念入りに散布して下さい。 薬剤散布から1日経てばいずれも収穫OKです ・除草作業はこまめに行いましょう! ・ニンジン:播種。高さ10㎝程度の畝を作り異物は取り、土の固まりは砕く。 20㎝間隔で3... 2022-08-06 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ミニトマト色々と、ホワイトトマトだと思います。 今日は完熟に近いトマトだけ収穫しましたが、昨日すごく雨が降ったので実割れすると思います。 一部の割れたトマトはジュースで飲みました。 2022-08-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 朝から農園へ、今日は出かけるのでトマトときゅうりだけ収穫。 昨日雨がひどく農園は川が沢山できていてヤバい。 ★収穫 きゅうり へちま 中玉トマト きゅうりは15本くらい、へちまは4本です。 中玉は苗を購入したフルティカです。 2022-08-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 種まきの大玉トマトも収穫しました。 茶系トマト、桃太郎ゴールド、ホワイトトマトです。 他にも加工用中玉だるまトマトも入ってます。 2022-08-04 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ミニトマト、中玉トマトですが、苗を購入したのと、種まきトマトとどちらも収穫できるようになりました。 ★収穫 中玉トマト ミニトマト 2022-08-04 いいね! コメント hirolyさん |
ひろくんさん 2022-08-09 07:52:48
結構大きいですね!
うちは先月お墓参り済ませました!
まろ子さん 2022-08-09 08:06:37
お盆はうちも先月行きましたよ。江戸っ子だものね。
今回は命日。
ひろくんさん 2022-08-09 11:14:25
近くて良いですね!
hareotokoさん 2022-08-09 11:40:49
しばらく墓参りしてません。
文京区にカブトムシがいるなんて。
今度墓参りに虫かごがいるかな。
まろ子さん 2022-08-09 23:35:35
ひろくん
遠くですか?
まろ子さん 2022-08-09 23:36:45
hareさん
虫カゴいらないと思いますよ。
ゴキならいっぱいいるけど。