栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

クロッカス満開
4.4 クロッカス満開
2025-04-05  いいね!  コメント kitashioさん 
ニンニクです
ホワイト六片も育ってきました。平戸に比べるとまだまだ小さいけど。
2025-04-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
早生の玉ねぎ
よそ様ではもう収穫しているのですが、植えるのが遅かった我が家の早生はまだこんなもん。 ホーム球で作った玉ねぎは、直売所で売りすぎて、自家用は食べつくしてしまい、買わないといけないことになってます。 買うと高いよぉ~、自業自得だけど・・ 早く大きくなって欲しいもんだ!
2025-04-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
三太郎です
気温の上昇とともに大きくなってます。 不織布をべた掛けにしていた株は、収穫して食べてしまいましたが、いい出来でした。 後は、この不織布のトンネルで育てた大根です。二重にしていたものとは、できがかなり遅くなってます。 ハムシがいないので葉っぱがものすごく綺麗!! でもそろそろ、気温も上がったので、ダメになりそうだね。
2025-04-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
とう立ちしたカブって美味しい??
カブのとう立ち菜って美味しいのかなあ??? どうしようか迷ってます。
2025-04-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
4月2日 ミニキャベツ 即完売
収穫したミニキャベツの余りを自販機販売したところ・・・ 20分も、しないうちに完売してしまいました!
2025-04-02  いいね!  コメント ddmoterさん 
3月31日 3月下期売り上げ 7600円
月末となり3月下期の売り上げを回収 上期の売り上げ伸びずを何とか挽回して結果7600円 上期を加算して3月度は11600円でした。
2025-03-31  いいね!  コメント ddmoterさん 
アラスカに花が咲きました
冬を乗り越えたので、きっと良い豆が採れるでしょう!!
2025-03-31  いいね!  コメント h-wakaさん 
大根とニンジンの間引き菜
三太郎はちょっと早いのを承知で収穫しました。 まだ細いので、美味しそうに見えないんだけど。 ニンジンの間引き菜は二重トンネルで育てているもの。 いい感じに出来てます。
2025-03-31  いいね!  コメント h-wakaさん 
ニラです
先週??土と鶏糞を入れていたニラの畝です。 新しい葉っぱが綺麗に出てきました。 一緒に伸びてきた雑草を取り除きましたが、大敵スギナが伸びてる。 見渡すと、畑の隅っこに尽くしが林立していた。春だね。 ニラも、もう少しで食べられるね。
2025-03-31  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2025-04-01 00:11:50

    私が小さかった頃(ついこの前(笑))つくし採りは子どもの仕事でした。
    カサを取って卵とじ、美味しかったなぁ。
    この頃つくし採ってる子見ないです。

  • h-wakaさん 2025-04-03 17:17:28

    確かに!
    取っているのは、ジジイとBBAばっかりだあ

  • うーたんさん 2025-04-03 20:53:23

    確かに!