えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 野菜の追肥をしなければいけなくて、収穫はおまけです。 晩ごはん用にとうもろこしを試し採り。 人参はオクラの邪魔だったので抜きました。 2022-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 大玉トマトの剪定誘引作業に忙しかったので収穫してる暇がありませんでした。 たぶんミニトマトだけ採り帰ってきたはず。 もしかしたらきゅうりも採ったかもしんないけど覚えてないです。 2022-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです、人参と牛蒡を試し堀りです。 ★収穫 人参 牛蒡 ズッキーニ 人参と牛蒡を片付けたいので試し堀りしました。 牛蒡は短系だし、人参はミニキャロットだからもう十分かな。 時間がなくて収穫はここまで。また今度。 2022-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。あんまり冷蔵庫に入らないので少しずつですが、収穫。 ★収穫 カリフラワー ブロッコリー サヴォイキャベツ これも収穫時期が遅れてしまいもったいなかったですが、ちゃんと食べますよー 2022-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の記録か遅れていますが、キャンプから帰った後、とりそびれた野菜を収穫に行きました。 ★収穫 枝豆 ミニトマト、中玉トマト モロヘイヤ 初収穫 モロヘイヤはよくやく育ってきて初収穫です。 トマトは今年は遅い。 枝豆は追肥する前に膨らんじゃった手入れ不足。 2022-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 新しくまいたやつもちゃんと草が茂ってる 2022-07-24 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ・里芋:土寄せ、マルチング。タケミ⑩カップ1杯半(全株分)を株のまわりにまいて土寄せする。 乾燥防止の為、トウモロコシの茎で畝を覆って隙間をインゲンの残茎で埋めて乾燥を防止する・ ・ネギ:植え付け。クワの幅で20~25㎝の溝を掘り、掘った土は北側に積み上げる。 苗を北側に5~6㎝間隔で立てかけ根が隠れる程度(3~5㎝)の土をかける。 足で軽... 2022-07-23 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ・土は道路に落とさない!園内で土を落とすように。 ・果菜類:アファーム乳剤散布。※茎、葉が濡れているのである程度乾いてから用意します。 翌日から(但し散布してから24時間経ったら)収穫OKです。 シシトウに限っては散布してから1週間は収穫できないので注意する。 ・ニンジン:準備。作付け場所にタケミ⑧カップ3杯、苦土重カップ1/2杯まいて... 2022-07-23 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ミョウガ、やっと出てきました! 今年はもうダメかと思うくらいミョウガが出てこないのでガックリしていましたが、ふと見たらクリーム色の花が! キュウリはいっぱい採れるのにミョウガが無ければ柴漬けも作れない。 いつもは食べきれないほど出てくるミョウガですが、いざ姿が見えないとその有り難さがズシンと来ますね! 写真は撮り忘れ………です。 2022-07-22 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 5日目は昨日のショックで何もヤル気がなくなり「どうにでもなれ!」と投げやりに……。 が、15時過ぎてもシ〜ン。 16時過ぎてもシ〜ン。なぜ?一匹も姿を見せない。 野良猫警備隊長もいない。 あ、そう言えばウチのワンコを庭に出したっけ! ネズミが出るので最近はあまり自由に庭を闊歩させていなかったのですが、今日は好きなだけ遊んで来いって放したんだっ... 2022-07-22 いいね! コメント まろ子さん |
うーたんさん 2022-07-22 23:56:43
うちもやっと出てきたよ。
梅雨時に雨が少なかったからかな?
だしを作ろうと思ったらオクラがないわ(-_-;)
まろ子さん 2022-07-23 10:17:29
オクラはまだ一個しか採れてない………
オクラと我が家の庭は相性悪いみたい。