栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

6/18 ズッキーニ、きゅうり、パクチー収穫
パクチーを収穫しに旦那様に連れて行って貰いました。ツルヤに買い物に行くついでですが。 今夜は晩ごはんを台湾メンセンにしようと思ってパクチー。 ★収穫 パクチー ズッキーニちび きゅうりちび 明日は農園には行く予定ですが、作業だけかもしれないので今日のうちに収穫。 明日29度予報だもん。ズッキーニなんか巨大化してしまうよー。 困る...
2022-06-18  いいね!  コメント hirolyさん 
6/17 スナップえんどう、きゅうり、ズッキーニ収穫
収穫の続きです。 スナップえんどうが最盛期になりましたかねえ。 たくさん実が着いてます。嬉しい。 ビニール袋二つ分採れましたが、一袋は同じアパートの人にあげちゃったから写真なし。 ズッキーニも少しあげた。 ★収穫 スナップえんどう きゅうり 初収穫 ズッキーニ  ズッキーニは小さめだけど収穫しました。まだ株が小さいもんでねー。...
2022-06-17  いいね!  コメント hirolyさん 
6/17 レタスたくさん
収穫の続きです。レタスのいい時期って短いよねー。 今が最終近いかなあ、、、という訳でこれまた1週間ぶりなのでてんこ盛り収穫。 同じアパートの方に週末に蕨をいただいたので、御礼にレタスたくさんと大根とスナップえんどう、ちびズッキーニをあげました。 あげた野菜の写真はなし。あげちゃったからね(^◇^;) ★収穫 レタス色々たくさん
2022-06-17  いいね!  コメント hirolyさん 
6/17 大根、白菜ふくだち、白菜収穫
今日は1週間ぶりに畑へ。そして旦那様が通院日で早く帰ってくるので、野菜を運ぶためにお迎えお願いしました。コンテナいっぱい野菜を収穫。 自転車だとこんなに運べないからねー。助かります。 ★収穫 大根 初収穫 白菜 白菜ふくだち 農園に行けないうちに大根が一部とう立ち、、、はえーよ(^^;; とりあえずいろんな場所から少しずつ収穫して...
2022-06-17  いいね!  コメント hirolyさん 
ベランダきゅうり
去年も育てたベランダきゅうり プランターがなく鉢を2つ用意しました。 今年は職場に置きフェンスにつかまってもらいます。 癒しだ~と言ってくれる人もいますが そのうちに叱られそうな気もしています(ΦωΦ) 葉がまだら模様になっているのは病気でしょうか? (去年はなかった模様だぞ)
2022-06-17  いいね!  コメント ぷっぷさん 
  • tommy♪さん 2022-06-17 19:06:24

    ベト病かもよ。
    おととし あっという間に広がって 枯れました。
    3本しか採れなくて 初期の対応が悪くて後悔しました。
    病気の葉は他の葉に移らないように袋に入れて捨てましょう。
    早く対処すれば この葉だけで済むかも。

  • ぷっぷさん 2022-06-17 22:08:47

    ひぇ~~!
    やっぱり病気なのね(T_T)
    次の葉も怪しかったような気がします
    明日確認してもぎ取るがよいですね。
    アドバイスありがとう(´ 3`)

  • 釣り好きオジサンさん 2022-06-17 23:49:20

    ぷっぷさんこんばんは。
    昼間いいね押しちゃったと思うのですが
    べと病ちゃんで間違いなさそうです。
    まだ小さいのでやり直すか、ダコニール1000が一応殺菌剤なので
    お持ちでしたらダメ元でなら
    ほんのちょっぴりを1000倍という超薄めまして
    散布ですかね。
    雨ざらしと水の跳ね返りが原因や、土の使いまわし
    あと水やり時に頭からかかるように水をあげていると
    ウリ科全般で良くないので土だけにかけてあげるといいですね。
    苗は基本水がかからないところで育ててあげると良いです。

  • ぷっぷさん 2022-06-18 10:28:49

    釣り好きオジサンさん

    雨ざらし、土の使い回し、その通りです。
    模様が出てきたのは外に出してからです。
    まだ外に出すの早すぎたの?
    育苗は日当たり◎の2階窓際
    鉢におろしてからは薄日のさす倉庫で養生してたのに…
    会社をフル活用(^^ゞ

    2枚目の葉もマダラ模様になっておる!
    3枚目も怪しい雰囲気ですが
    ダニコールはもっていないし
    種ももうなかった気がしますので
    他の方法がないかGoogle先生に聞いてみます。
    アドバイスありがとうございます♡

  • まろ子さん 2022-06-18 11:11:02

    今から種蒔きでも秋キュウリに間に合いますよ!

    友だちは会社の庭を自分の菜園としてチャッカリ独占しています……。

  • ぷっぷさん 2022-06-18 13:48:36

    まろ子さん

    ここは寒くなるのも早いので秋きゅうりはどうでしょう?

    お友達の会社はお庭があるんですね!
    うちの会社は全面アスファルトなのでプランターや鉢で育てます。
    でも日当たりだけは◎

  • まろ子さん 2022-06-19 23:11:19

    あ、そうですね……
    長野の夏は短いですよね………

6月16日 6月上期売り上げ 集金
1日遅れですが 6月上期の販売売り上げ集金を 行い 結果5400円でした。 5月6月上期の売り上げ合計は去年より6000円ほど低く 売り上げは下がっている状態です。
2022-06-16  いいね!  コメント ddmoterさん 
6月15日 オクラ苗 自販機販売 売れました!
あれだけ好評だったロメインレタス苗が売れなくなりましたので 白オクラ苗を3ポット100円で販売開始! 1日中雨にも関わらず2set売れ ナス苗も販売好調 本日の売り上げは300円でした。
2022-06-15  いいね!  コメント ddmoterさん 
6/10 ほうれん草、パクチョイ菜花、スナップえんどう、レタスたくさん収穫
日記が遅れたのでだいぶわすれてしまいましたが、収穫しました。 明日から出かけるので自宅収穫はほうれん草がメイン。レタスが今1番いい時期なんで、3人の方に10〜15株ずつくらいお裾分けしました。 今年は柔らかくて美味しいからあげても食べてもらえると思う。たくさん採りましたが、あげちゃって写真はなし。 自宅には持ち帰りませんでした。 ★収穫...
2022-06-15  いいね!  コメント hirolyさん 
ハコベ食べてみた!
そこらへんにワサワサ出てきてるハコベを食べてみることにしました。 YouTubeでも辛子醤油で食べると美味しいので試しに食べてと言ってたので、湯がいてから辛子醤油でいただきました。 まったく違和感なしです。 オカヒジキに似た食感といったとこかな? ただ、この時期だとすでに種ができてるので茎がやや硬いです。茎が赤くなってるところは硬くて繊維が噛み...
2022-06-12  いいね!  コメント まろ子さん 
6月11日 ミニアサガオ苗 手渡し販売
ミニアサガオ苗の手渡し販売をしました! 育苗に2か月以上の時間を費やしたため1ポット100円 その代わり 肥料サービス うまく根付かなかった時用 自己申告保険付きで販売しています。
2022-06-11  いいね!  コメント ddmoterさん