えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今朝収穫した全てのチンゲンサイに小袋を1枚つけて 自販機販売 夜パトで売れていることを確認しました。 2022-04-21 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 春の山菜の収穫です。 プランター栽培の山菜たちを収穫しました。 タラの芽は大きい新芽からの葉も採れたので立派。 今夜は山菜の天ぷらにしてもらうんだー。 2022-04-21 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() とう立ちセーフのチンゲンサイを自販機販売 増量スペシャル! サラダセットも販売して夜パトでうれている事を確認しました。 2022-04-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 4.20 穀雨 2022-04-20 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 今日の夜空は真っ赤な月でビックリ(びっくり)何故赤い!? 2022-04-19 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 発芽せず。さすがに10年も経ってるとダメかな。 2022-04-19 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() プランターで冬越したタアサイが菜花になりました(笑) そろそろ土を干したいけど腰が痛い。 プランターのアスパラも収穫して晩ごはんのMIXホルモン焼きに入れました。 2022-04-19 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 連日 チンゲンサイとホウレンソウを自販機に仕込み 必ず売れて売り上げ好調です。 2022-04-18 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 100均にて十年以上前に買っていたえん麦の種を見つけた。早速まいてみる。種の寿命がもし長いなら発芽するかもしれない。一週間ほど待ってダメならそれまで。土はマーガレットにも使った水はけのいいものにした。鉢は発泡スチロールのもの。それに空気や水の出入り口としての穴をたくさん開けた。 2022-04-17 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ・インゲン:播種。黒マルチ2列穴(9230)を2.9mで切って張る。 1カ所3粒まく。おへそを下に向けてまく。 マルチを張ったら種をまく前にダイアジノン(農薬)カップに入っている量を各穴に振り分けてまく。 移植ゴテで地表から10~15㎝位に薬剤がとどまるように土と軽く混ぜる。※農薬なので手袋をして作業する。 ・枝豆:播種。黒マルチ5列穴(9... 2022-04-17 いいね! コメント takubocchiさん |