栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

苗作り準備中
野菜種を確認
2022-03-09  いいね!  コメント 風車さん 
3月8日 売る野菜が無い
現在・・  かろうじてサトイモの在庫販売を自販機販売している状態で 2機中1機はお休みになっています。 明日 何とかナバナが収穫できそうで 販売する予定です。
2022-03-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
  • 桜屋ひむろさん 2022-03-08 22:40:44

    端境期に突入ですね(´;ω;`)

    ddmoterさんちは次は菜花以外はなんの作物が出そうですか??
    我が家も菜花か越冬キャベツかと思っているのですが
    どうしても3月が続かなくて…( ´^`° )

  • ddmoterさん 2022-03-09 20:01:34

    桜屋ひむろさん

    3月4月はハッキリ言って 売る野菜は無いですね~
    こちらの売り出し可能在庫状況としてはブロッコリー側花蕾 
    昨年植え付けの寒締めホウレンソウ あと少量サトイモが残っているだけです!
    未透視は3月末 間引き葉ニンジン 4月末にチンゲンサイ サラダ菜 ホウレンソウ くらいですがおそらく成長が遅いため厳しいです。
    穴埋めは、とにかく苗販売を急いでいます。 

3月6日 手渡し販売 600円ゲット
販売出来る野菜が無くなりつつありますが・・ 何とか逆さに振り ブロッコリー 葉ネギ ホウレンソウ ポップコーントウモロコシ サラダミズナを手渡し販売で600円をゲット  自販機販売で200円 本日の売り上げ合計は800円でした。
2022-03-06  いいね!  コメント ddmoterさん 
麦踏み
順調に生育中 麦踏み
2022-03-06  いいね!  コメント T.S farmさん 
のらぼう菜サンド!
冬の間ずーっと日陰だった庭では、菜っぱ類は小さなまま。 最近になってやっとお日様が当たり始め、少しづつ菜っぱさんたちが伸び始めています。 本日の朝食は、溶けるチーズのせて焼いたパンに、のらぼう菜の間引き菜をマヨネーズで和えただけのサンドウィッチ。 のらぼう菜は生で食べても美味しいです! 蕾が出来るのはいったいいつのことやら…………
2022-03-05  いいね!  コメント まろ子さん 
大根出品
大根今日も7本
2022-03-05  いいね!  コメント ラファエルさん 
大根
2月中旬以後、マルシェは大根が不足してると聞いていた。 10/16まきのはるの総太大根、 長さが短いけど昼前に8本160円で8本出品して6本売れた。
2022-03-04  いいね!  コメント ラファエルさん 
きみどり色の梅!
名前忘れました。 赤でも桃色でも白でもない、きみどり色の花が咲く梅です。 もう10年以上前に植えましたが、幹にビッシリ貝殻虫が付いて花数もまばら。 毎年ガリガリ虫を落としていましたが、これはもう枯れるだけか……と諦めていたら、今年初めて花がいっぱい咲きました。 ちょっと後ろの古い塀が興醒めの写真です。
2022-03-04  いいね!  コメント まろ子さん 
3月2日 2月下期 売り上げ 3850円
本日2日遅れで 2月下期売り上げを集金  結果3850円 上期売り上げ5450円を合わせて 2月売上合計は9300円となり2021年度の売り上げとしては 10000円を超える事が出来ず最低売り上げとなりました。
2022-03-02  いいね!  コメント ddmoterさん 
2月27日 本日売上 700円
朝 サトイモとホウレンソウを自販機販売 200円 夕方 常連さんが来客 ハクサイ キャベツ ダイコンまとめて500円で販売 本日の売り上げは700円でした。
2022-02-27  いいね!  コメント ddmoterさん