えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() いま、一番手を入れているあたりの畑の様子です。 トンネルの中は、レタス、ブロッコリー、ニンジンなどなど。 そろそろキャベツ、カボチャを行こうかなあって思ってます。 2025-03-16 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 1週間ほど前の天気のいい日の写真です。 トンネルの天井に届いているので、パッカーを調節して、べた掛けにしたような状態になるようにしています。風で飛ばないように、トンネル支柱に止めてます。 2025-03-16 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() サンクリスタルを散布しました。 効くんだけど・・弱いねえ。でも我慢、我慢。 ちょっと側枝が多すぎかなあって感じなので、間引かないといけませんが、面倒!! でも間引かないと、大きさがねえ。でっかいのが良いよね。 摘芯すると側枝の数が増えて、間引く作業が増えるので、結局摘芯しない方がらくかなあ。 2025-03-13 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 冬の間はダメダメ苗だったのですが、一気に元気になりました~ よ~くみると、今頃発芽した種もあるみたい・・儲けたかな?? 白いところは、早いもので直径2センチってところでしょうか。 2025-03-13 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 本葉が見えてきました。 薄い液肥を施肥しました。 2025-03-13 いいね! コメント Vanさん |
![]() |
![]() 一気に大きくなりそうで、いいねえ 2025-03-10 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 品種はなんだっけ? 大きくなりました~ 病気を見つけていないので、現在は、ダコニールを使ってます。 今年は病気にならずに行けそうかなあ。 2025-03-10 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 分げつした株を2つに分けて植え替えました。 サイズはまだ小さいけど、こんなもん、こんなもん 2025-03-10 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 平戸ニンニクが早いようです。 ホワイト六片の倍はあるねえ。 2025-03-10 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 発芽がよろしくないです。ちょっと乾いたようでイマイチだね。 2025-03-10 いいね! コメント h-wakaさん |