えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 1/5から吸水、冷蔵していたスイートペッパー2品種。 LUNCH BOX バナナピーマン 耐寒を基準に考えようと、種を取り出し播種しようとしたところ、 LUNCH BOX は既に半数以上が発根していた。 翌日22日ハウスで播種。 バナナピーマンは、22日から床暖保温。 ナス科には温度が低いかなあ、と思いながらも芽が出なかったので、... 2022-02-01 いいね! コメント ラファエルさん |
![]() |
![]() 1月、年が明けて直ぐくらいから湿らせて冷蔵庫管理。 5日からスタートした。 スイートペッパー ランチボックスとバナナピーマン 先行ハウス、促成栽培トマト、F1アイコ 8日床暖温め、11日発根、12日は種、15日発芽。 ハウス管理。 2022-01-31 いいね! コメント ラファエルさん |
![]() |
![]() カボチャとスイカとキュウリの種が欲しくて注文しようと思ったら…… ¥1500以上購入で送料¥200が無料になるという。 3つ買うと¥1500には¥15足りない。 さぁ、どうする? 他に欲しい種も無く…… だけど、それで送料¥200払うのもねぇ〜 で、大根の種を買うことにしました。 合計¥1760で送料無料なり! 本当は違う種類の大根が欲... 2022-01-30 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 安納芋 スイートムラサキ(ふくむらさき) 最近さつまいも、里芋が減り、 ネギは山盛り状態。 芽キャベツ、プチヴェールは昼にはほぼ無し 2022-01-30 いいね! コメント ラファエルさん |
![]() |
![]() JAでじゃがいもの種芋のこがね丸を購入。 前回はインカのめざめで失敗したので、今年はシストセンチュウへの抵抗性があり、大粒で多収の品種を選択。 ホクホクでも煮崩れしにくい品種らしいです。 1kg398円と少し高いけどPVPだからしょうがないです。 さつまいもは芽出しして、そのまま植えします。 去年調子の良かった紅はるかにします。 紅はる... 2022-01-29 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 最近はサトイモとダイコンのルーティーン販売が多かったため 本日は変化球でナバナを自販機販売を行い 夜パトで売れていることを確認しました。 2022-01-27 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 寒さと夜明けが遅くなり 今時期 朝5時30分頃は さすがに来客無し・・・ 自販機販売のみで本日の販売終了 夜パトで売れていることを確認しました。 2022-01-25 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 通常の休日は8時上がりですが本日10時過ぎまで 滞在していたら・・ いつもの常連さん達が続々来客 午前売り上げは久しぶりに1100円でした。 2022-01-22 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 昨日に引き続きブロッコリーを自販機販売して 夜パトで売れていた事を確認しました。 明日はサトイモ販売にします。 2022-01-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 連日 大量在庫のサトイモばっかり自販機販売していいため たまには箸休めで 本日はブロッコリーとキャベツの販売を行い 夜パトで売れていることを確認しました。 2022-01-19 いいね! コメント ddmoterさん |
うーたんさん 2022-01-30 22:49:53
グリーンロフトネモトと言うお店は送料が無料ですよ。
欲しい品種が1つのお店で全部揃わないことも多いですよね。
桜屋ひむろさん 2022-01-30 23:05:17
私も種をいっぱい買いますが、
分割していろんな店で揃えるのであるあるですね(^-^;
まろ子さん 2022-01-31 00:28:39
うーたん
ネモトさん、送料無いだけあって売り切れがいっぱい!
ごく普通のもの頼むならここはいいですねぇ。
あれ?小袋だけが無料なのかなぁ。
まろ子さん 2022-01-31 00:30:47
ひむろさん
出来ればホームセンターとかで、いろんな会社の種が揃っていればいいのだけど。
でも、東京じゃ無理だわ〜