栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

レタスも収穫
小さいけど、良いんじゃない!
2025-03-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
ホウレンソウ 取りました
あっという間に大きくなるねえ。雨が降ったし気温は高いはで、これ以上畑に置いておけないので、残りをほぼ収穫しました。茹でて冷凍だね。
2025-03-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
どちらも小さいけど収穫!!
ブロッコリーとキャベツ、ともに小さいけど収穫!!
2025-03-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
キャベツ、少し大きくなりました
ここからは早いので、少し小さいけど収穫しましょう!! キャベツ高いし。
2025-03-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
エンドウ、冬を越しました
今年は気温が上がらない日が続いたので、かなり痛めつけられましたが、なんとか生き延びました。ここからは一気に大きくなっていくでしょう!
2025-03-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
3月6日 鳥害のため 本日販売中止
早朝よりホウレンソウ畝の防鳥対策を行っていたため 本日は野菜販売を中止しました!
2025-03-06  いいね!  コメント ddmoterさん 
春の花咲いた!
薄桃色の豊後梅、萼の緑色が花弁から透けて見える緑萼梅、木瓜の花の三種が開花しました。 今年も梅の実いっぱいできるかな? 残るはまだ蕾の硬い杏です。
2025-03-06  いいね!  コメント まろ子さん 
菌ちゃん6号畝完成!
一昨日のポカポカ陽気のうちに最後の菌ちゃん畝を作りました。 実はその前日に作ろうと長靴履いて外に出たら「南側の家の解体をするのでご挨拶に……」と業者の人が来ました。 とうとう来たか…… 南側にギリギリで三階建つんじゃ庭は日陰になるだろうなぁ。 そう思ったら畝作りもヤル気が消失。でも、陽当たりがどうなるかはまだわからないし、気を取り直して制作する...
2025-03-04  いいね!  コメント まろ子さん 
3月3日 ホウレンソウ 自販機販売開始
ようやく2期目ホウレンソウが安定収穫出来る様になりましたので 本日より自販機販売開始しました! しばらくの間、下仁田ネギと並行販売して3月期の売り上げを確保します。
2025-03-03  いいね!  コメント ddmoterさん 
三太郎です~
気温が上がったので、他の作物同様、綺麗で大きな葉っぱが伸びてます。 大根らしい葉っぱにようやくなったって感じ
2025-03-02  いいね!  コメント h-wakaさん