えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 秋に古くなった種を適当に畑にばら撒きました。 いくらやっても失敗続きのニンジンは間引きしないでも良いくらいの間隔でいろんな所から出ています。 ある程度しか大きくならないオカノリも寒い中で頑張っています。 のらぼう菜は新しい種を採取したので古いのをバラバラ………のらぼう菜だらけ? 古い黄金菜。これは寿命の長い種です。 春まで放置して、どれだけ生... 2021-12-06 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() ターサイの葉もだいぶ広がってきました。 虫食いも収まってきたようです。 さらに大株にしてから収穫してます。 2021-12-05 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 春菊が食べ頃のサイズになってきました。 食べきれないのでご近所さんへ。 脇芽も次々に出て、当分収穫できそうです。 2021-12-05 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 宇宙芋の根塊(親芋) 大根たくさん レタス色々 葉野菜色々 青梗菜 紫小松菜 大根はそれなりに育ったものは収穫しました。 レタスは毎日の霜にやられて霜枯れしてきたので収穫しました。まだ残ってるのもあります。 宇宙芋の親芋は出てきたので回収。 葉野菜はまだ半分位しか収穫出来てないです。 食べき... 2021-12-04 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 今日は収穫と片付けメインです。 農園の終わりも近いのでもっといっぱい収穫しなければいけないのですが、葉もの野菜は冷蔵庫にいれないと萎びるので1/3ほど収穫です。 ★収穫 ブロッコリー ブロッコリー脇芽(スティックブロッコリーもあり) カリフラワー キャベツ サヴォイキャベツ キャベツやブロッコリー、カリフラワーはまだ小さいものを... 2021-12-04 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 本日30日は月末のため11月下期の売り上げ集計日! 結果は・・・8650円 上期の売り上げ7900円を加算すると 11月の売り上げは16550円でした。 2021-11-30 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 朝日が綺麗、飛行機雲が早朝から! 2021-11-30 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 18:30 2階ベランダにネズミ侵入! 東京べか菜がほとんど丸坊主……… 野良猫三毛子さん、ネズミ侵入防止取り締まりで契約結んでるのに、最近タダ飯喰い? さすが猫に二階のベランダ迄は警備範囲外か。 2021-11-28 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 ほうれん草 レタス色々 赤からし菜 わさび菜 ルッコラ 紫小松菜 カリフラワー ブロッコリー 写真がありますせんが、ブロッコリーの脇芽とカリフラワーも収穫しています。 ほうれん草は残りを全部収穫。 レタスやサラダ用の葉野菜はまだ色々残っています。 2021-11-28 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫と農園の片付けをしてきました。 ★収穫 大根 キャベツ2種類 宇宙芋の親芋 大根はあと30本くらいはあると思いますが、まだ細いです、追肥したけど育つかは怪しいです。 キャベツも収穫、宇宙芋の今回は最後の分。 2021-11-28 いいね! コメント hirolyさん |
絹ごしさん 2021-12-07 09:35:05
庭で野菜が雑草化・・・!Σ(・□・;)
それってものすごい理想形じゃないですかね!
うちも来年、余った種でやってみようかな(//∇//)
まろ子さん 2021-12-07 15:05:02
そうでしょ!理想ですよね。
セリと三つ葉は合った場所を見つければすぐに雑草化してくれました。
アシタバも勝手に種が散って良い感じ。それに日陰が好きだからウチには最高です!