えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今日は珍しく白というか、薄く桃色というか、そこに微かに紫が点々と飛び散っている花が9花も咲いていました。 2021-09-07 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 ミニ冬瓜 ナス ピーマン ミニ冬瓜を収穫しました。 時期的に次についた実が最終かなと思うので、今育っている実を収穫しました。 ナスとピーマンも収穫しました。 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 ニンニク 枝豆 空芯菜 春に植えたニンニクが枯れて所在不明になっていましたが、とうもろこしを片付けたり、ヤーコンを片付けたりしたら、発掘されました。 6片ニンニクがひとつもないのを見ると、溶けて全滅したのでしょうかね。 枝豆は写真を撮るのを忘れました、茹でて晩ごはんに食べました。 空芯菜を刈りま... 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 ミニ白菜 インゲン ささげ ゴーヤ 夏まきミニ白菜を収穫。雨で傷む前に収穫しました。 まだ17個あります。小さめですが、痛みそうな白菜を採りました。 インゲンは春まきしたつるなしインゲンだから、もう終わりですが、雨が降ってきたので片付けは出来ずに終了。 写真はないけど、ささげもあります。 ゴ... 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 南瓜畑を一部片付けたので、南瓜を収穫しました。 多分しろまろだと思います。 今年は南瓜大失敗。 ★収穫 南瓜 里芋 試し堀り ヤーコン 倒れたから片付け 里芋はトマトを邪魔になるので試し堀り。今年は里芋が沢山あるので、早めに収穫していくつもりです。出来てないですが、まだこれからだからね。 ヤーコンは後... 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 旦那様の朝のサラダ用に夏まきしていた葉野菜を収穫。 ★収穫 からし菜 ルッコラ 小松菜 紫小松菜 タアサイ バジル からし菜とルッコラは別蒔きですが、小松菜、紫小松菜、タアサイはベビーリーフミックスの中に入っていた種です。 バジルはトマトソースを煮ようと多めに収穫したので、元気な日にトマトソースを煮... 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 雨で割れ果が増えそうなので、ハイギャバトマトも色づいているのは収穫しました。 まだ大丈夫そうなのは残してあります。 タッパーがひとつしか無かったので入るだけ収穫。 80個だったと思います。 割れ果は数えず、他の割れトマトと一緒に収穫しています。 酷いのは農園で食べています。全部食べるのはむりそうだったので、割れの軽... 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん
|
![]() |
![]() 車を出して貰い、収穫をたくさんしました。 トマトは割れやすいので、頑張って収穫できるものは全部収穫しました。 多少は割れてましたが、前回の秋雨前線の時よりはましでした。 大玉、中玉、ミニ、割れ果も収穫してきました。 割れ果と別にしなければいけなかったので、収穫に時間がかかりました。 2021-09-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 秋野菜の種まきは諦めて、巻き野菜と花蕾野菜は苗を買いました、妥協、、、。出来ないもんはしょうがない。んで、苗を置きに旦那様に農園に連れて行って貰いましたが、苗を置いてくるのを忘れて収穫、、、頭悪い(^◇^;) ★収穫 オクラ ピーマン ハイギャバトマト シシリアンルージュ 晩ごはんを旦那様がパエリア作ると言い出したので、オクラとピーマ... 2021-09-04 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 9.3 岩槻ねぎ播種 2021-09-04 いいね! コメント kitashioさん |
麦ママさん 2021-09-07 16:12:25
白いのは咲いたことがありません。
紫の絞りと紫ですが、どれも粋な花です。
まろ子さん 2021-09-07 16:34:49
うちもこんな白い花は初めてです。
寝坊したので見ていませんが
、多分咲きはじめは白いだったのでしょう。
咲き終わる頃になって中心から薄桃色に変わって行くのだと思いますよ。
麦ママさん 2021-09-07 20:32:39
花の中心は桃色なんですね、色っぽいわ。