えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() あのー、今朝驚いたんです。 畑のまだ使ってない部分に、埋めるだけのコンポストをしているんですが、何かの野菜でしょうか? アプリで検索をかけると、まさかの大豆と長芋と出てきます。 確かに枝豆は食べて、実が潰れてダメになってるっぽい部分を食べずに埋めたのがありますが・・ 確かに長芋も食べて、皮をむいたものを埋めたのがありますが・・ ... 2021-08-12 いいね! コメント きゅんこさん |
![]() |
![]() 朝自販機で野菜販売開始 夕方売れている事を確認後 12日13日は旅行を予定していますので・・・ その期間は野菜販売できないため代わりにセロリ苗を 販売開始しました。 2021-08-11 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ただのオクラ…… じつは種類忘れました…… オクラはバラバラ密に蒔く方が良いって言うので、適当に一袋ばら撒いて終わり。まったくの放任栽培。いえ、無責任栽培。 木の陰になって陽当たりも悪いし、なんでオクラをやろうと思ったのやら? 発芽したものの、まぁ実は付かないだろうと思っていたら あら、蕾が! オクラ、食べられるかも? 2021-08-11 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 トマトもそれなりに採れるようになりました。まだ祭りとは行きませんが、まだ割れ果はほとんど出ていません。 明日から雨予報なんで、割れる前に収穫しときました。 ハイギャバちゃんも80個くらい採れた気がします。 2021-08-11 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 サラダ南瓜コリンキー ゴーヤ トマト あんまり大きくないけど、大玉トマトもいくつか収穫できました。 コリンキーはいつの間にか育っていたので収穫。 ゴーヤはこれからです。 2021-08-11 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 ★収穫 オクラ 枝豆 つるありインゲン ささげ オクラは今年は微妙でしたが、一応収穫出来る様になりました。 枝豆はジャガイモ畑に混植した分を収穫。出来は悪いですが食べれる分くらいは採れました。 2021-08-11 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 今日は午後からワクチン2回目です。明日以降熱が出るかもしれないので、朝から収穫に行きました。 これで3日くらいは大丈夫かな。 ★収穫 とうもろこし ズッキーニ色々 きゅうり 今日のとうもろこしはわくわくコーンとおおもの白のはずです。 ズッキーニは色々。 きゅうりはもう終わり〜6本しかなかったです。 2021-08-11 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() もものすけ サニーレタス 美味レタス 花心白菜 ルッコラ の種蒔き 発芽して無事に育ったらそれぞれノートを作ります。 2021-08-09 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 南瓜色々、第一弾。 今年の南瓜はたくさん実がついてたはずなんですが、腐ってしまい駄目でした。 6個しかない。 第1果を採ればまた実が着くはず。 2021-08-09 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 収穫の続きです。 とうもろこし収穫、11本採りました。 順番に食べてしまい、まとめた写真はなし。 今回もほとんどわくわくコーンで1.2本おおものです。 2021-08-09 いいね! コメント hirolyさん |
まろ子さん 2021-08-12 22:42:57
長芋はどこかに出ているものからムカゴで落ちたんじゃ?
枝豆は煮たものから出ませんよね?
間違ってコロリと種が一粒転がったとか?
きゅんこさん 2021-08-16 10:46:21
まろ子さん返事遅くなりごめんなさーい!
プランツノート放置していました^^;
ムカゴどこかからか飛んできたんですかねぇ!?
隣の家とも畑ともずいぶん離れているのでそれも考えにくく・・・
大豆は鳥さんでも運んでくれたのでしょうか!?
不思議なことだらけですがアプリもよく間違えるし、私の知識もなさすぎるので全然違うものかもしれません~(/ω\)
まろ子さん 2021-08-16 12:42:06
長芋にも花は咲くし、花が咲けば実ができる。
実が出来れば鳥が食べ。
鳥は飛んで遠くでフンをポトン! ということかも?
うちの庭の大きな木になった山椒もそんな道のりで芽が出てきたようだし。
きゅんこさん 2021-08-19 17:59:58
ほんとそうですね!自然界面白いです。
まろ子さんのおうちに山椒の木があるのですかー!
うちも山椒が何本か自生しているんですが、都内で自然に生えてきたって、しかも大きく育ったってすごいですね!!
まろ子さん 2021-08-19 20:13:20
うちの山椒は笑っちゃうんですが、ずーっと花が咲かず待ちくたびれて
「花が咲かない山椒はいらん!スリコギにしてやる!」って枝を全部切り落としたら春に満開の花盛りに!
それ以来毎年花いっぱい、実もいっぱいです。
怖っ……σ^_^;
きゅんこさん 2021-08-20 12:41:34
えぇー!そんなことあるんですか!?
不思議すぎます(^o^)植物ってほんっと面白いですね。植えたけど葉を全部落として死んでるみたいな木、切り刻んでみようかしら(^.^)
まろ子さん 2021-08-20 13:57:16
何かで読んだけど、植物も人の言葉聞いてとか?
理解できなくても身体から出てくる怒りの周波数とか感じて「ヤバいかも?」って焦るのかもしれませんね。
モーツァルト聞かせると植物は良く育つとも言いますよね!
きゅんこさん 2021-08-23 19:01:46
あはは、焦ったのかもしれませんね〜(^.^)
モーツァルト聞かせるのありますね。やっぱり植物も何か受け取っているのかもしれませんね〜!