栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

6月19日 本日の売り上げ 900円
今朝は昨晩からの雨の続き・・ その中常連さん2名が来客 1人目 ズッキーニ 100円 2人目ジャガイモ3kg +ナス5本+デコキュー3本+黒豆苗3ポット+バジル苗2ポット+中玉トマト苗1ポットで700円 自販機販売は小粒 ジャガイモ 100円のみ 本日の売り上げは 900円でした・
2021-06-19  いいね!  コメント ddmoterさん 
そら豆「初姫」!
2019年に購入したそら豆「初姫」の種、去年は一粒しか採れず、それを蒔いたら今年は2粒。 それほど好きじゃないものの栽培は適当…… 今年、カラスノエンドウのタネを採種してきたので、来年は本当にアブラムシ避けになるか?「初姫」の周りに蒔いて検証してみたいと思います。
2021-06-19  いいね!  コメント まろ子さん 
6/18 玉ねぎ、レタス収穫
収穫の続きです。雨が続くと玉ねぎも傷んでくるので、ぼちぼち収穫をしています。 レタスも腐る前になるべく沢山食べたいな。 今日は多めに収穫したよー。 レタスは4種類位、玉ねぎはいろんな種類が混ぜこぜです。
2021-06-19  いいね!  コメント hirolyさん 
6/18 きゅうり、青紫蘇収穫
収穫の続きです。 ★収穫 きゅうり デコきゅうり 初収穫 青紫蘇 初収穫 きゅうりも数日おきに収穫可能です。今回はデコきゅうりも収穫できました。 草よけに農園の端っこに植えた種まきの青紫蘇がちょっと大きくなりました。 脇芽を出すために一度収穫しました。
2021-06-19  いいね!  コメント hirolyさん 
6/18 ピーマン、スナップえんどう、ズッキーニ収穫
収穫の続きです。 ★収穫 ピーマン スナップえんどう ズッキーニ ピーマンがいつの間にか収穫サイズになりました。10個位ありました。 ズッキーニも雄花がないなあと思ってミニサイズで収穫。もともとミニズッキーニなんだけどね。 スナップえんどうも収穫できました。
2021-06-18  いいね!  コメント hirolyさん 
6/18 カリフラワー、ブロッコリー収穫
収穫の続きです。 カリフラワーとブロッコリーを収穫しました。 ブロッコリーが雨が降ってガンガン大きくなってきました。いっぱいあるから順番に収穫しないとなー。 カリフラワーは前回の倍くらいまで大きくなってました。 ロマネスコももうじき収穫できそうです。
2021-06-18  いいね!  コメント hirolyさん 
6/18 ジャガイモ収穫
今日は午後から農園に行き、作業もしましたが、次作のため、収穫もしました。 ★収穫 ジャガイモ色々 早掘り 野良ジャガ畑のジャガイモ1/3位と、ゲリラ植えのジャガイモを1列5個くらい掘りました。 次作に落花生を植えたいので、早いけど収穫です。 去年の余り芋を植えたものなので、バラバラです。去年作ったのは、ピルカ、キタアカリ、デストロ...
2021-06-18  いいね!  コメント hirolyさん 
畝立てしてみたはいいものの・・
一度家庭菜園がはじまったら、いろいろと育てたい気持ちが強くなって今から育てられるものをアレコレ探してる。 微妙な梅雨時期、サツマイモはイケそうだな!と思い苗を買った。 がしかし、畝をまだ立てられてない・・ 昨日の夜に雨が降って、まだ完全に乾いてなかったから本当は良くないのだと思うけど、明日からまた天気が崩れるし苗は数日後に届いてしまうしで(自...
2021-06-18  いいね!  コメント きゅんこさん 
木瓜の実!
我が家の庭にもう何十年もある木瓜。 ここ何年か棘が怖くて枝切りもせずに放置していたら伸び放題! それが良かったのか?今年は実がなりました。 木瓜の実のシロップジュースを頂いて飲んだら美味しかったので、この実で作ってみようと思います。 もう少し熟して甘い香りがして、赤さが増したら収穫なのかなぁ?
2021-06-18  いいね!  コメント まろ子さん 
6月17日 本日売上 600円
今朝は常連さん2名が来客 1人目デコキュー100円 2人目オクラ苗+ニンジン 200円 自販機販売 ジャガイモ 100円 オクラ苗100円 ズッキーニ+デコキュー100円 合計600円の売り上げでした。
2021-06-17  いいね!  コメント ddmoterさん