えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今日は休みなので以前の畑に行って、畑友S田さんより『人の褌挿し穂シスターズ』の新人として、きらーずの挿し穂を一本もらってきた~ がっ 今日の話題はこの話じゃなくて、同じく畑友のK池さんと、彼のトマト畝のとこで井戸端会議ならぬ畝端会議を~ K池さんいわく、魚粉使うと、トマトがメチャクチャ甘くなるって~ イチゴが甘くなるのはしってたけど、ト... 2021-06-17 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 今年は小さな梅が多くて、大きめなのは梅干しに、小さいのはシロップにしました。 まぁ、この場合シロップが主人公になるものでしょうけど…… 今回は漬け終わったシボシボの梅! 大きめで熟した梅も入っていますが、私が好きなのは青くてカリカリ堅いシボシボのほう。 ほとんどが種ですが歯応えがたまらんのぉ! 砂糖いっぱい使っても酸っぱいです。 ワンコも欲... 2021-06-17 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 何かと邪魔者扱いされる草・・ でも雑草と共に野菜を育てる自然農を知って、草が愛おしく感じる。 しかしうちの庭&畑は建築時に更地にしてしまい、土が剥き出しになっている(T-T) 畝には草の代わりに腐葉土を敷き詰めているけれど、刈った草をつかえるように、そして土の質をよくするべく、緑肥をまいた! 通路にはエンバク。 畑のまだ使ってない部分... 2021-06-17 いいね! コメント きゅんこさん
|
![]() |
![]() 枝豆と團十郎を育てています。 枝豆はいくつ腐らせて、いくつミイラにしたか覚えていないほどの失敗でしたが4本だけ大きくなりました 團十郎は去年に続きフェンスに絡ませる予定です 2021-06-16 いいね! コメント ぷっぷさん |
![]() |
![]() 本日15日は野菜販売上期の集計日! 結果は8050円でした。 ちなみに・・・昨年の6月上期は4414円でしたので ほぼ倍の売り上げでした! 本日の販売は自販機販売 デコキュー2本とズッキーニのset販売のみで100円です。 2021-06-15 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 6.15 モロヘイヤ4代目播種 2021-06-15 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 6.15 オクラ5代目播種 8.3 収穫 2021-06-15 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 5月半ばに作ったドクダミチンキ(ただ焼酎に2週間漬けただけ)ですが、とても重宝しています。 虫除けと虫刺されに良いと書いてあったのですが、蚊除けとしての効果は無し。でも、刺された後に塗れば痒みは恐ろしく早く消えます。 今迄はキン◯ン という薬が無いと夏は越せませんでしたが、塗った時にスースー気持ちよく感じるだけで痒みは消えませんでした。で、何回も塗... 2021-06-15 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() 勝手生えのインカベリー、ズンズン大きくなります。 実も今迄の中で一番の大きさです。 隣の伏見甘長唐辛子が陰になってしまうので支柱を立て、後ろに押さえてみました。 2021-06-15 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() ノールに種蒔き 2021-06-15 いいね! コメント 風車さん |
うーたんさん 2021-06-17 21:48:13
うーたんも梅酒のシワシワのカリカリが好きです。
桜屋ひむろさん 2021-06-17 23:44:11
まろわんは梅も大丈夫なんですね(;'∀')
梅シロップ、
夏に炭酸で割って飲んだら美味しそうです!!
まろ子さん 2021-06-18 00:03:39
うーたん
まろ子はアルコールがダメだから梅酒のカリカリもダメなのよね……
甘くて太りそうだけどシロップのカリカリだわ。
まろ子さん 2021-06-18 00:06:18
ひむろさん
さすがに梅酒のカリカリ梅はワンコにはあげられないけど、シロップのなら少しだけね。
炭酸梅シロップ、美味しいよね!また炭酸買ってこないと!