栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

4月29日 コマツナ+小カブset 自販機販売
本日は1日中雨予報 売れる確率は低いですが コマツナ+小カブsetを自販機に仕込み 販売開始しました。
2021-04-29  いいね!  コメント ddmoterさん 
ふだん草播種
4.28 ふだん草播種 5.24 播種 5.25 播種 5.28 発芽
2021-04-28  いいね!  コメント kitashioさん 
落花生2代目播種
4.27 落花生2代目播種  5.4 落花生播種 5.21 発芽 5.21 落花生播種
2021-04-27  いいね!  コメント kitashioさん 
ズッキーニブラックビューティー播種 
4.27 ズッキーニブラックビューティー播種 5.9 発芽 5.6 ズッキーニブラックビューティー播種
2021-04-27  いいね!  コメント kitashioさん 
4月26日 本日ミラクルビーム苗 販売
本日ミラクルビーム苗の自販機販売を開始 夜パトで売れている事を確認しました! 同時サニーレタス苗も販売したのですが・・売れ行きわたってしまったのか? 販売不振になっています。
2021-04-26  いいね!  コメント ddmoterさん 
今年は梅干しだ!
去年の秋に枝を少し切ったからか? 今年は梅の実がいっぱい付いています。 豊後梅にしてはやや小さめですが、梅干しにしようと思います。 柔らかめが好きなので色づくまで落下しなせんように!
2021-04-26  いいね!  コメント まろ子さん 
  • hareotokoさん 2021-04-26 21:33:17

    桜切るバカ梅切らぬバカとか言いますよね。

    アーモンドも?アーモンドは?どっち?

  • まろ子さん 2021-04-27 09:57:59

    hareさん
    うーん、切っちゃダメとは書いてなかったですよ。
    切っても桜みたいに枯れやすいことは無いし、どちらかと言うと梅に近い?
    アーモンドはお日様がいっぱい当たらないといけないので、枝が混んできたら切る?そんなことが書いてありました。
    うちは鉢植えだから切らないとひっくり返っちゃう!

  • hareotokoさん 2021-04-27 18:16:18

    うちの桃はガンガン切ります。
    梅に近い剪定です。

    アーモンドは知りませんが、扁桃というくらいだから、たぶん桃に近いでしょう。

  • まろ子さん 2021-04-27 21:30:23

    食べた桃の実からも発芽したし、一緒にチョキチョキしますわ!

支柱を固定しました
昨日、一畝に夏野菜を植付しましたので今日は全ての支柱をポリ紐で固定しました。 また、ミニトマトには雨除けも取付ました。 ※念のため、畝の酸度を確認すると酸性土壌になっていたため急遽“かき殻石灰”と“苦土石灰”を混ぜあわせ株間に穴を開けてばらまきました。 ※手前の畝はとうもろこし用でしたが直播では発芽しなかったため、後日ポットにて芽だししたものを植...
2021-04-25  いいね!  コメント smrm500さん 
4月25日 今朝の売り上げ 800円
今朝は・・自販機販売 ホウレンソウ100円 小カブ100X2 200円 手渡し販売 コマツナ+サラダセット+ミラクルビーム苗+小カブ 500円 合計800円の売り上げでした!
2021-04-25  いいね!  コメント ddmoterさん 
4月24日 本日の売り上げ 700円
手渡し販売 1人目サニーレタス苗12ポット200円 2人目サニーレタス苗 6ポット100円 サラダセット100円 ルッコラ苗6ポット100円 自販機販売 小カブ100円 コマツナ+小カブセット100円 合計700円の売り上げでした。
2021-04-24  いいね!  コメント ddmoterさん 
アオイ科の発芽
オクラ、コットン 発芽 ナス、スイートペッパーもGWの植え付けに向けて順調。
2021-04-24  いいね!  コメント ラファエルさん