栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

赤エンドウの花?
庭の赤エンドウに花が咲きました! あれ?だけど薄ピンク? 確か赤エンドウの花ってもっと赤いと思うのだけど…… でもって、よーく見たら………
2021-03-22  いいね!  コメント まろ子さん 
  • pub-crawlerさん 2021-03-22 19:09:42

    ズコっ☺︎

  • hareotokoさん 2021-03-22 22:45:03

    超魔術?

    なぜここに桜が?

  • まろ子さん 2021-03-22 22:53:50

    桜の花はたぶんスズメがちょん切って落としたもの。
    ごく自然にエンドウの先の葉と茎の間に挟まったようですねぇ……

昨日の大雨で……
昨日の大雨はすごかった! 今朝、にわを見たらエンバクが見事に倒れていました。 どうにか麻紐と支柱で起こしましたが、そろそろ一回刈り取らないと隣のイタリアンライグラスが影になってしまうかも。 去年はいつ刈り取りしたか調べてみよう!
2021-03-22  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ぼんさん 2021-03-22 19:54:36

    こんにちは

    エンバク倒れましたか…
    うちのライ麦も紐は張ったけど、どうなってるかな…見に行けてないから気になる(・ε・` )
    うちのこ達は穂が出てきたら本当にふにゃふにゃです。
    穂が実るまで収穫できるのかできないのか…汗

  • まろ子さん 2021-03-22 23:09:23

    しっかりと立ってる場所もあるんですけど、風の向きにも関係してるんでしょうかねぇ?
    去年のノート見たら、4月の初めに一度刈り取っています。エンバクはその後でまた伸びて花が咲いて実ができ、5月の初めにまた刈り取ってますね。
    ライ麦はすでに穂が出来ているなら、もう少し我慢すれば収穫でしょう!
    種蒔きの時にある程度密に蒔くと支え合って立ってるようですよ。

4月5月取りを狙った白ネギですが
抽苔してしまいましたぁ~。 選んだ品種が合わなかったんだろうねえ・・ いやあ、植えるタイミングかなあ。 それとも保温の失敗か・・。 抽苔しても坊主さえ大きくならないようにすれば、普通に食べられるんだけどね。 来年は、旨く行く!!かな。 2枚目の写真、手前の畝ですが、大根が発芽していますねえ。 写真を見て気がつきました。
2021-03-21  いいね!  コメント h-wakaさん 
3月21日 本日雨天のため 苗販売に切り替え
終日雨予報のため野菜の販売は見合わせ サニーレタスとホウレンソウ の苗を自販機販売に切り替えました! 8時の段階では、まだ売れていません
2021-03-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
ズキーニ
生育状況二葉になってきた
2021-03-21  いいね!  コメント 風車さん 
3月20日 本日の売り上げ300円
3月に入り客足が突然悪くなり 自販機販売 な花とサラダセットで200円 手渡し販売 ホウレンソウ100円 本日の売り上げは300円でした。
2021-03-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
3月20日 とう立ち ハクサイ 撤去
余り苗用畝に植え付けていたハクサイがとう立ちしてしまったため 廃棄しました、
2021-03-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
3月20日 な花 収穫
な花を収穫しました→販売用
2021-03-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
3月19日 ブロッコリー+パセリ+ラディッシュ 販売
本日はブロッコリー+パセリ+ラディッシュをsetにして ダブル自販機販売を行い夜パトで売れている事を確認しました。
2021-03-19  いいね!  コメント ddmoterさん 
3月18日 安堵・・ 本日 自販機販売 売れる
昨日の自販機販売でダブル売れ残りだったため 本日はナーバスな気分で縮ホウレンソウとブロッコリー+ラディッシュを販売 夜パトで売れている事を確認 安堵しました。
2021-03-18  いいね!  コメント ddmoterさん