えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今朝は常連さんの足が無く 手渡し下仁田ネギ100円 自販機販売 キャベツ+ダイコンが2set 200円 午後になり 手渡し1人目 ダイコン+ハクサイ 200円 手渡し2人目 ホウレンソウ サトイモ キャベツ 下仁田ネギ サラダミズナ←サービス 400円 本日の売り上げ合計は900円でした! 2021-02-06 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 初めて、米ぬかを購入(10㎏/¥165)して全量散布しました。 牛糞たい肥も200㎏分(100㎡)撒いてみました。 1か月後には種まきしたいのでギリかなと思います。 ※米ぬかを撒いた後にコバエ?小虫が畑に集まってきました! 2021-02-06 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 今朝は天気も良く朝の販売に期待をしていましたが・・・ 来客1名 下仁田ネギを手渡し販売 現在ダイコン+キャベツsetを 自販機販売中です。 2021-02-06 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今日、体力作りにクロスカントリースキーをしました! 2021-02-05 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 乗馬クラブのお兄さんに馬糞を持ってきてもらったのが1/28で、今日で丁度1週間目~ かなり気温が低い日もあったので、菌ちゃんの活動も緩慢だったのかなぁ? 発酵もジンワリ状態? それでも、今日の正午前の馬糞の温度は(外気温が13℃のところ)37℃~ 晴天だとブルーシートの上から陽が当たるだけで結構温度が上がるんだけど、今日は曇天だった... 2021-02-04 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() もっと威勢よく繁茂すると思い埋めたフキ。 今年で何年目だろう? 見に行ったら1個だけフキノトウが出ていました。 せめて大きめの3個は欲しいのだけど…… でも、いちおう春が来た!と言うことで写真をパチリ。 2021-02-04 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 何処の小学校にもあった二宮金次郎の銅像! 2021-02-04 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() この時期によく採れるのはアシタバです。 陽の当たらない庭でアシタバだけは新芽をせっせと出してくれます。 塀際の暗い場所に種を捨てるように撒けば、それだけで勝手に出てきてくれるので我が家では雑草状態! さて、今夜はこれをどう調理しよう? お吸い物にしても美味しかったので今度はスープにしようかな…… 2021-02-04 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() 色が良い!味はレタスというかチシャ。 これも良いんじゃない!直売所へGO!!!だね。 2021-02-02 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 春野菜や初夏の野菜は、アブラムシとか青虫の餌食になりやすい。昨年はブロッコリー400株、ロマネスコ200株がアブラムシの被害に合い、売り物にならなかった反省から今年は栽培をやめてこの「てごろ菜」にした。 105マストレイに3個蒔き 2021-02-02 いいね! コメント chahiさん |
ぼんさん 2021-02-05 20:31:29
こんばんわ
今年は雪が多いそうで…いいなぁ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
コロナが無くなったら行こうなって…息子達としみじみ話してます( ;∀;)
風車さん 2021-02-05 21:10:09
コロナ終息したら是非一度、スキーにお出でください!