栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

1月22日 本日 雨天のため 野菜販売 中止
今朝から少し多めの雨が降り予報でも 晴れ間が期待できなかったため 野菜販売を中止しました!
2021-01-22  いいね!  コメント ddmoterさん 
1月21日 ダイコン 自販機販売
本日もダイコンを自販機販売! 夜パトで売れている事を確認しました。 明日はハクサイを販売する予定
2021-01-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
サツマイモ
今日の北海道新聞夕刊に本州より甘いサツマイモと記事!
2021-01-21  いいね!  コメント 風車さん 
1月20日 下仁田ネギ+ブロッコリー 手渡し販売
朝注文で収穫した下仁田+ブロッコリーを手渡し販売 200円 自販機販売では ダイコンとハクサイをセットにして販売しました!
2021-01-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
どうにか一年分の予定が完成!
狭い土地で連作障害を切り抜ける組み合わせを考える! 頭の中がゴチャゴチャになって混乱しながらもどうにか今年の春夏と秋冬の配置予定が出来ました。 これからはこの配置で毎年繰り返し同じ場所で栽培する予定です。 まだ土がじゅうぶんに出来上がっていないと思うのでボチボチ様子を見ながらのんびりと行こう! 冬場は陽が当たらないので、あまり収穫とかにはこだわ...
2021-01-20  いいね!  コメント まろ子さん 
  • どらちゃんさん 2021-01-20 13:26:37

    なかなか計画どおりにやり切るのは難しいよね〜汗

  • 絹ごしさん 2021-01-20 14:47:33

    まだ余白がたくさんあるから、もっとタネ買っても大丈夫そうですねっ(´υ`)

  • まろ子さん 2021-01-20 15:00:32

    どらちゃん
    性格がチャランポランだから予定って言うのが苦手なのよね。
    そこにプラス芽が出ないとか、思った方向に伸びてくれないとかで
    ぜんぜん違うことになっちゃうんだわ……

  • まろ子さん 2021-01-20 15:02:39

    絹ごしさん
    この余白が実際に有れば、かなり有効に使えるけど……
    だけど実際には余白の部分は植木とか石とかがあるから使えないんですよね………

  • うーたんさん 2021-01-20 15:46:09

    文京区にこれだけの土地が・・・ゴクリ

  • どらちゃんさん 2021-01-20 15:57:17

    性格がチャランポラン?

    うんうん♪

  • うーたんさん 2021-01-20 16:14:04

    あー、どらちゃんがこんなこと言ってま~~す。
    いけないんだぁ。

  • usagi0311さん 2021-01-20 16:22:07

    一体何坪あるのかしら。
    やはりお嬢様だったのね〜。

  • hareotokoさん 2021-01-20 16:47:43

    一坪300万円は下らないだろう。

  • どらちゃんさん 2021-01-20 17:08:19

    お嬢様かどうかはともかく、坪300万相当の土地がこんなにたくさんあるなら、もっと仲良くしときゃあよかった~(笑)

  • アルトロさん 2021-01-20 17:22:36

    これだけスペース有れば
    エンバクやクローバー植えれて羨ましいです!

    ウチはマリーゴールドの混植レベルです。
    あとは接木に託してますがムズイです。

    それにしてもまろさんちの野菜は超高価だ(^。^);;;

  • まろ子さん 2021-01-20 20:56:34

    うーたん
    何をおっしゃる、うーたんさん。
    うーたんの畑の方がズーンと広いじゃないですか!
    この図だと広く見えても実際には狭いのよ。
    下手に何か取ろうと屈むとお尻に支柱がブチュッて刺さるくらい。(*≧∀≦*)

  • まろ子さん 2021-01-20 21:01:56

    usagiさん、hareさん
    一坪300万!そんなしないでしょ。
    都会って言うだけで狭くちゃ意味ないよ。
    ましてや陽が当たらない………(´-`).。oO

  • まろ子さん 2021-01-20 21:03:46

    どらちゃん
    下僕として使ってあげよう! (# ̄ー ̄#)ニヤ 

  • まろ子さん 2021-01-20 21:16:13

    アルトロさん
    エンバクはいいですよ!なんか のどかだなぁ……って思えます。
    自然農法は雑草とも仲良くしていかないと!
    今年はスベリヒユも蒔く予定です。

  • どらちゃんさん 2021-01-20 21:59:14

    まろさん

    却下!

  • 麦ママさん 2021-01-20 22:01:40

    まろ子さん

    一年分の予定表ですか!すごい、凄いったらありゃしない。

    私、まだ栽培計画ができてません。(;^ω^)

    計画していても、思うようにならないわねぇ。

    特に春先の乾燥した暴風に毎年被害を受けていて、計画変更ばっかりよ。

    それにしても文京区でこの土地の広さ・・・・・・はぁ~・・ため息が出ます。

  • hareotokoさん 2021-01-21 08:35:39

    陽当たりが悪くても、23区なら固定資産税が高そうだ。

    野菜を沢山作ったら、自動販売しましょう。

  • まろ子さん 2021-01-21 09:58:32

    麦ママさん
    どーやら皆さま大きな勘違いをなさってるよーで……
    トマトだって本当は2本植えるべき場所に4本押し込めてるし、絵で見るより狭いですって!
    狭いから連作障害さけて毎年同じ場所で栽培出来る自然農法にしてるんですよー

  • まろ子さん 2021-01-21 10:09:37

    hareさん
    地値を検索して調べたけどそんなに高くないですよ。
    ここらへん下町っぽいし。
    それにアパート借りるより固定資産税の方が安上がりですもんね。
    お日様さへ当たればいいんだけどねぇ……
    あぁ……、南側のこの障害物を半分削りたい!

  • まろ子さん 2021-01-21 10:11:18

    どらちゃん
    残念………
    給料ナシでコキ使おうと思ったのに!

かぼちゃ
大きな甘竜を煮付ける、かぼちゃのなかでは凄く甘く美味しい!
2021-01-20  いいね!  コメント 風車さん 
1月19日 ハクサイ 自販機販売
本日もハクサイの自販機販売 夜パトで売れている事を確認しました!
2021-01-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
1月18日 な花 元気
この寒さでもスクスク元気に育っている な花・・・ 昨年 意外と販需要があり春先一番の売れ筋商品になる予感が しています。
2021-01-18  いいね!  コメント ddmoterさん 
1月18日 ダイコンハクサイ 訳アリ自販機販売
今朝収穫した 形の悪いダイコンと割れの入ったイマイチハクサイをセットにして 100円自販機販売! 夜パトで売れている事を確認しました。
2021-01-18  いいね!  コメント ddmoterさん 
米ぬかゲット(^^)v
馬糞堆肥作りに必要な米ぬか、近くのコイン精米所に何度も行くが、ずっと空っぽなので、意を決して寒い中さっき隣の市まで自転車かっ飛ばして別のコイン精米所へ~ 途中、寒風に虐められながら、そこも空っぽだったらどーしよーとかちょっと不安に思ったが、乗馬クラブのお兄さんにも待ってもらってるので頑張った~ えらいぞ、自分~(笑) で、到着して恐る...
2021-01-18  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • 桜屋ひむろさん 2021-01-18 21:06:49

    お疲れ様です!!
    この量を自転車で運んだんですか??
    重くて大変そうですわ(^-^;

    私もたくさんヌカをゲットしましたが
    1時間後に再び行ったらほとんど残ってませんでした。
    畑に使う人もいるのかな~。

    私も踏み込み温床でも作りたいな~。

  • どらちゃんさん 2021-01-18 22:23:21

    馬糞の発酵熱でも踏込み温床代わりになりそうな??

  • 桜屋ひむろさん 2021-01-20 00:27:07

    馬糞堆肥いいですよね~。

    そういうのをもらえそうな場所ないので
    うちは雑草とかワラとかもみ殻が主体になると思います(・´з`・)

  • どらちゃんさん 2021-01-20 05:19:25

    どらちゃんはジモティーで縁ができたんですが、同じように埼玉県で調べたら2件ヒットしましたよ〜

    近いのかどうかわかりませんが……?

    https://jmty.jp/s/all/sale-kw-%E9%A6%AC%E7%B3%9E

    google先生に聞けばもっと見つかるかも?