栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

念願の食用菊!
ずーっと前から欲しかった食用菊を購入決定! タキイの食用菊 金唐松で10月頃に開花。 さっそく菊海苔の作り方や冷凍保存のポイントを調べました。 届くのは来年の四月末以降なので忘れないようにカレンダーに記入。 カレンダー見て菊?ナニコレ……ってことになりませんように。
2020-11-27  いいね!  コメント まろ子さん 
  • 紫の女王さん 2020-11-28 01:00:22



    ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

    絶対なると思う!に1万賭けるっつ!


    さあさあ
    他にチャレンジャーはいないかなあ?
    ( ̄ー ̄)

  • まろ子さん 2020-11-28 08:39:15

    え!1万?
    いいねえ。
    だったら絶対に忘れないけど。

  • 紫の女王さん 2020-11-30 23:31:32



    あははっ

    そうこなくちゃ( ≧∀≦)ノ


ソラマメ1本!
去年の採取種?というか、気まぐれで残しておいた3〜4粒のうち大きいの1個から発芽。 正直言ってソラマメはあまり好きじゃないので愛情かけてなかったし。 でも見事に太いのが1本出てきたら見捨てることもできず。 植えてある場所は毎日ワンコが散歩に行く前にオシッコするところ。 暗い中で折られる心配もあるので、朝顔の行灯用の支柱で守りました。
2020-11-27  いいね!  コメント まろ子さん 
  • 紫の女王さん 2020-11-28 01:06:43



    んにゃ、愛情たっぷりやーん(^ー^)


    今期はそら豆大成功だったけど…

    来期はやらんかも…


    だってぇ~虫がぁぁぁ

    。・゜・(ノД`)・゜・。

  • まろ子さん 2020-11-28 08:32:56

    虫に愛されるよねぇ……
    別に何もしなかったけど、そんなに虫だらけにはならなかったよ。
    付いていても気にしなかったから。

  • 紫の女王さん 2020-11-30 23:28:44



    心が広いなあ…

    悟り、かな?裏山~(T∀T)


  • まろ子さん 2020-11-30 23:38:29

    収穫期にはいなくなってるし!

11月26日 販売用スナップエンドウ苗 残り1set分
販売用スナップエンドウ苗が残り1set分となり 次回販売予定は実エンドウ苗です。
2020-11-26  いいね!  コメント ddmoterさん 
11月26日 売れ残り セロリ 全く成長の兆し無し
売れ残りで遅遅植え付けたセロリ・・・ 植え付け2週間以上経過しても 全く成長の兆し無し状態です。
2020-11-26  いいね!  コメント ddmoterさん 
ボカシ浸出液の効果確認実験断念
ボカシ浸出液の効果確認実験用に10/13にポットに100均のタマネギ(中晩生?)を種まきしてたんだけど、実験は完全にサボってしまい、水やりだけのほぼ放置プレイに~ ←ダメじゃん(T_T) 放置プレイなので、肥料はまるっきりやってないけど、培養土の肥料分だけで、カメさんなりに写真のような大きさに~ ポットひとつに20粒弱の種を蒔いたが、それぞ...
2020-11-26  いいね!  コメント どらちゃんさん 
大根の完成で~す。
大根が見えませんけど、多分80日くらいかなあ。 もう十分大きいです。見えませんけど。
2020-11-26  いいね!  コメント h-wakaさん 
アナカリスとウィローモス!
メダカの越冬で水槽を北側から南側へ移動! ついでに水槽の掃除も! 水草はアナカリスとウィローモス。 両方とも物凄い繁殖力です。 ウィローモスを放置してるとメダカが引っかかって死んでしまうこともあるので時々繁茂の状態をチェックしないといけないくらいです。 アナカリスも水槽の中が暗くなってしまうので色の綺麗な先を切って3本くらいを残すのですが、こ...
2020-11-26  いいね!  コメント まろ子さん 
  • hareotokoさん 2020-11-26 17:52:36

    もしかして、マヤ文明から生きているんですか?

  • まろ子さん 2020-11-26 20:03:31

    ア〜ラ、わかっちゃった?
    あの頃はウカウカしてると生け贄にされちゃうから怖かったわよ!

11/25 大根、ネギ、ニンニク収穫
今日は片付けメインです。 大根を少し収穫、ネギは自宅へ移植のため全て抜きました。 植え替えの為、食用部分はカットしました。 ニンニクは夏に収穫しわすれたものが沢山育ってました。数えたら35個ありました。 自宅へ移植用に掘り出しました。 明日植え付けします。
2020-11-25  いいね!  コメント hirolyさん 
11月25日 な花 成長
前回 除草 追肥をした な花がその後成長した模様です。
2020-11-25  いいね!  コメント ddmoterさん 
ネギです。
土寄せしました。ついでに色の薄いほうに追肥(化成オール21)を少し。
2020-11-25  いいね!  コメント h-wakaさん