栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

アロエ、今年最後の収穫!
アロエもそろそろ冬眠期? 厚めの葉もいっぱいあるし、気温が低すぎるようならビニールを掛けるので葉を少なめに間引こうと思います。 かなりいっぱい収穫! いつもはヨーグルトに混ぜて食べますが、今回はヨーグルトに混ぜ、杏ペーストで味付けしてゼリーにしました。 ヨーグルトが入ってるせいかムースっぽかったです。
2020-11-09  いいね!  コメント まろ子さん 
11月8日 本日の売り上げ 850円
本日は里芋+サラダ菜 2セットが手渡しで売れ 550円 自販機販売 サラダset 100円 ホウレンソウ手渡し販売100円 ホウレンソウ 自販機販売 100円 合計850円の売り上げでした!
2020-11-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
11/7 一部の干し柿を取り込み
最初に干し始めた柿がいい感じに渋が抜けて柔らかいあんぽ柿になりました。私はこの状態の柿が好きですが、市販の柿のように白くなるには今年は失敗かもしれません。 柔らかい内に冷蔵保存に切り替えることにします。 切り干しのリキュール柿もまだ出来上がっていませんが、もう一度リキュールに漬け込んだので明日干す予定です。 後で丸干しを切り干しに変え...
2020-11-07  いいね!  コメント hirolyさん 
11月7日 本日の手渡し販売
本日は朝から雨模様のため早朝手渡し販売でニンジン+ミニハクサイ+サラダ菜で300円 サラダセットを自販機販売しましたが・・ 売れず終いで 自宅持ち帰りとなりました!
2020-11-07  いいね!  コメント ddmoterさん 
11/6 人参、おかのり、二十日大根収穫
収穫の続きです。 今日は細々としたものも収穫。 人参の残り、二十日大根、おかのりです。 おかのりはこれで最後かな。
2020-11-07  いいね!  コメント hirolyさん 
11月6日 本日もサラダ セット
本日もサラダ セットを自販機販売 その後 ホウレンソウ単品 ダイコン単品も無人で売れ 売り上げは300円でした。
2020-11-07  いいね!  コメント ddmoterさん 
11月6日 余り苗植え付け ハクサイ 有機追肥
余り苗植え付けハクサイが少し成長しましたので 有機追肥を行いました! 今の時期でこの状態だと やはりビニールトンネルが必要と思われます。
2020-11-07  いいね!  コメント ddmoterさん 
11/6 ほうれん草、スジナイン、ミニ大根収穫
収穫の続きです。 秋まきほうれん草初収穫。 秋まきスジナインも初収穫、でもこれで終わるかも。 ミニ大根を二本収穫。
2020-11-07  いいね!  コメント hirolyさん 
11/6 落花生、ごぼう、長芋収穫
午後から収穫に行きました。午前中は自宅プランターで植え替えしてました。 ★収穫 落花生 長芋袋栽培 ごぼう波板栽培 長芋の袋栽培を収穫したら思っていたより長くてぼきぼき折れました。 ごぼうの波板栽培は波板から逃げていて勝手に土の中で巨大化してました。 落花生はまあまあ食べる分のみ収穫。
2020-11-07  いいね!  コメント hirolyさん 
11/5 プランターネギ収穫
ナスのプランターを片付けたのですが、ネギがいっぱい植えてあるのでネギも整理しました。 他にも残念なナスやゴーヤもありました。 ネギはまた根を植えて冬越しします。 たくさんあるので収穫したネギは冷凍保存にします。 3種類に分けて用途別に冷凍。何かと便利です。
2020-11-07  いいね!  コメント hirolyさん