栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ぶすの実
9.11 ぶすの実 茎葉実 360g  酢 2800g ひたひた
2024-09-11  いいね!  コメント kitashioさん 
9月8日 鷹の爪 500円
昨日 鷹の爪の注文が入りましたので50gを500円で手渡し 販売しました!
2024-09-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
菌ちゃん農法やってみようかな!
何故か年々野菜の収穫が減り、今年は株が大きくならずダメになる始末……。 異常気象の暑さや、隣から伸びてくる竹の地下茎の影響もあるでしょうが、土にも問題あるのかも。 そんなとき見つけた菌ちゃん農法! 肥料はいらない。いちど畝を作ったら5〜6年は使える。 早ければひと月後には苗が植えられるらしい。 最初の畝を作るまでは大変だけど、そのあとは楽!と...
2024-09-04  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ぼんさん 2024-09-04 18:45:29

    こんにちは。
    いい具合の太さの丸太?木?がたくさんあっていいですね!
    菌ちゃん農法はネットでしか見たことないけど、あの太い幹を細菌が年単位で分解して地力が少しずつじわじわと上がっていくんでしょうね。市販の堆肥を入れるより間違いなく長持ちしそうな感じです!

    来シーズンニ期待ですね♪

  • まろ子さん 2024-09-04 21:38:18

    うまくいくと良いのですが。
    それより先に、私の腰が保つだろうか?
    YouTubeの女性も1人でもどうにか出来たと言ってたので、少しづつ無理せず進めたいと思っています。

8月31日 8月後期売り上げ 6100円
本日 月末のため販売金を集金 6100円でした前期の売上7300円を加算して 8月総売り上げは13400円です。
2024-08-31  いいね!  コメント ddmoterさん 
今の様子
ちゃんと育っている。上出来だ。ねこは葉先を少し食べてる。
2024-08-25  いいね!  コメント しろちゃんさん 
20240824
・ネギ:農薬(殺菌剤でコニール)散布 ネギは水分をはじくのでくまなく全体に散布する。 ・ブロッコリー、カリフラワー:植え付け。畝を作り苗を丁寧に植え付ける・株元に優しく水を与え最後にトンネルをかける。※台風が近づいているのでトンネルが飛ばされないよう対策してください。 ※ブロッコリー予備で2株増やしました。 ・キャベツ:2種類(新ら...
2024-08-24  いいね!  コメント takubocchiさん 
大根 秋祭 播種
8.22 大根 秋祭 播種  32度24度   8.24 追加播種
2024-08-22  いいね!  コメント kitashioさん 
朝顔、江戸風情!
こぼれ種でしっかり育つと信じていましたが、なんと一本しか出て来ませんでした。 花が咲いてもネットの上の方だし、朝寝坊だから花を見たことがないまま今日に至りましたが、やっと花に遭遇! 今年はしっかり種を採らなきゃね。
2024-08-22  いいね!  コメント まろ子さん 
大きくなってきた
育ちが早くて何より
2024-08-21  いいね!  コメント しろちゃんさん 
20240818
・帰る際はシャッターは次の方も作業するので開けたままで構いません。但し雨が降り出したり強風の時は戸締りお願いします。 ※閉園時間はPM6:30です。 ・除草を常に心がけてください。 ※北、南側できていない方が多いですよ~ ・ブロッコリー、カリフラワー:準備。タケミ⑧カップ4杯を作付け場所にまいて耕す。 ・キャベツ:準備。タケミ⑧カッ...
2024-08-18  いいね!  コメント takubocchiさん