栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

蔓性植物Xの正体!
このノートの前々回(9/29)に書いた正体不明の「蔓性植物X」が何であるかがわかりました。それは鶴首南瓜でした! だけどなぜ、この場所から出てきたのかは不明です。 雌花の蕾が二つ付いて鶴首南瓜であることが分かったのですが、もう10月も終わりに近いし、実ができるだろうか? まず無理だと思いますが、ハッキリと受粉失敗とか判明するまではこのまま放置して...
2020-10-23  いいね!  コメント まろ子さん 
  • hareotokoさん 2020-10-23 12:53:11

    鶴首カボチャって知ってます。謎の種がどこからか来たのでしょうか?

    東京はまだ暖かいからうまくすると実がなるかもしれませんね。

  • まろ子さん 2020-10-23 15:24:50

    hareさん、鶴首南瓜はhareさんが去年重い南瓜を抱えて持ってきてくれたじゃないですか!アレですよ、アレ!
    食べ蒔きした苗はなかなか実が出来ず、諦めて終了させたら高い木の上の方に実が出来ていました。が、未熟だったので漬け物にしました。
    だけど、なぜこの場所から鶴首が出てきてるのかは謎?
    寒くなる前に実が熟すといいなぁ……

  • hareotokoさん 2020-10-23 22:26:19

    そうなんだ。

    中国から送られてきたのではないんですね。

  • まろ子さん 2020-10-24 00:38:39

    中国からの種だったら怖いでしょ…… ゾクッ!

  • usagi0311さん 2020-10-24 20:26:10

    すごく立派な葉っぱだね〜。

  • まろ子さん 2020-10-25 09:55:13

    そうそう、この鶴首南瓜って葉が綺麗よね!
    ちょっとキラキラ輝く斑入りで、蔓延してもうどん粉病にもならずに美しい観葉植物のようだったよ!

エンバク蒔いた!
昨日、2回目のエンバクの種蒔きしました。 一回目の種は思った通りスズメが食べてたようですが、それでも所々にまとまって芽を出してる場所もありました。 今回は蒔いた上に刈り取って乾かした雑草を薄く乗せておきました。 なるべくスズメに掘り返されないようにと、乾燥避けです。 芽が伸びたら乾燥草は両側に除けます。 冬場はほとんどがエンドウなので、エ...
2020-10-23  いいね!  コメント まろ子さん 
  • usagi0311さん 2020-10-24 20:34:35

    やっぱりうちの春撒きのてまいらずは発芽しないわ。エンバク買ってきて撒こうかな。

  • まろ子さん 2020-10-25 09:45:27

    てまいらず、前に蒔いたけど……あれって柔らかすぎて扱いにくかったね。うちはエンドウを風から守る為にも蒔くから、しっかり立ってくれるエンバクの方が助かったわ。
    だけど種は気持ち深く蒔いて踏み固めないとネズミが掘って食べてるみたい。(スズメが犯人だと思ってたけど、ケモノが掘った形跡が!)

  • usagi0311さん 2020-10-25 17:01:40

    ヒィー(>ω<ノ)ノ そうなんだ。
    エンバク買ってくるかな。

  • まろ子さん 2020-10-25 18:05:41

    GO!GO! usagi!!!

    ピョン ピョン ピョン =3

  • usagi0311さん 2020-10-25 21:01:06

    (;゚;ж;゚;)ブッ
    ちょっくら行ってくるか。

    ぴょんぴょんᕱ⑅ᕱ︎

10月22日 ハクサイ 無事
昨日 ハクサイ余り苗を余り物栽培畝に7株植え付けましたが 一晩明けて無事を確認しました。
2020-10-22  いいね!  コメント ddmoterさん 
ほうれん草
収穫
2020-10-22  いいね!  コメント 風車さん 
10月21日 な花 種蒔き 
昨年の余り種・・・ な花の種を余り物栽培畝に種蒔きしました!
2020-10-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
10月21日 余りキャベツ苗 1ポット植え付け
販売目的のキャベツ苗・・・ロマネスコ苗が完売したら 3ポット100円3set予定をしていますが 1ポット余りが出る ため、それをカリフラワー畝の空き部分に植え付けました。
2020-10-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
エンバクの悲劇?
15日に蒔いたエンバク、芽が出てるかと見に行くと 恐れていたことが目の前に! 蒔いた場所にエンバクの殻が散らかっていました…… 誰かが蒔いた場所を軽く掘り返したような形跡も! ワンコの仕業だろうか? ということで、昨日種を注文して今日届きました。(早!) 明日は夜から雨なので早めに蒔こうと思います。
2020-10-21  いいね!  コメント まろ子さん 
10月21日 余り ハクサイ苗 植え付け
とくに 販売予定が無かった大玉系ハクサイ苗が余っていましたので 7ポット 余り物栽培畝に植え付けしました。 植え付け限界時期のため成長具合によってはビニールトンネル の設置が必要かも知れません。
2020-10-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
10月21日 本日の手渡し販売
昨日より自販機販売している最後のロマネスコ苗は本日も売れませんでした! その代わり 常連さんにナス+オクラ+ニンジンを販売 350円いただきました。
2020-10-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
やられた
いっぱいあった、双葉 全て食べられた
2020-10-21  いいね!  コメント バリさん