栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

温泉の後で寿司
今日は老人クラブで温泉の後で寿司!
2020-10-21  いいね!  コメント 風車さん 
大根です
寒くなってきたので待ち遠しいなあ。 ここまでくれば、後はダイコンサルハムシさえ注意すれば・・一応不織布のトンネルなんですが、サツハムシは入るんだよねえ。
2020-10-20  いいね!  コメント h-wakaさん 
10月20日 予定 余り ハクサイ苗 
販売用大玉系のハクサイ苗が余っていますので  次回 余り物栽培畝に5ポット植え付けする予定です。
2020-10-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
10月20日 ラスト ロマネスコ苗 販売
販売用ロマネスコも最後の1SETとなり自販機販売開始! 残念ながら本日は売れませんでした! その次は晩生 キャベツ苗を3SETは販売予定しています。
2020-10-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
鮮やか三日月
綺麗
2020-10-20  いいね!  コメント 風車さん 
  • ぼんさん 2020-10-20 21:18:13

    こんばんは。
    秋が深まるにつれて空気も乾いて三日月も綺麗ですねぇ( ̄▽ ̄)

  • 風車さん 2020-10-21 08:48:50

    霜も降り、雪虫が飛んで寒さひとしおです!

捨てられない超ミニ白菜
もう何週間にもなりますが、このサイズ。 捨てられないなあ。1枚目は10月13日。2枚目が10月15日でした。
2020-10-19  いいね!  コメント h-wakaさん 
キタキツネ現れる
キタキツネ現れる
2020-10-19  いいね!  コメント 風車さん 
  • 桜屋ひむろさん 2020-10-19 14:00:02

    もふもふ‼︎

    あれ⁇こないだはムササビだかモモンガだかいませんでしたっけ⁇

  • うーたんさん 2020-10-19 14:49:16

    さすが北海道!
    実際のキタキツネはけっこう汚くてびっくりしました。

  • 風車さん 2020-10-19 17:25:33

    この前は、えぞモモンガでそらを飛びます、野性のキタキツネの方が毛並みは綺麗です!

10月18日 本日の売り上げ 450円
本日は・・・ 自販機販売のロマネスコ苗が1set 手渡し販売 黒豆+オクラ 350円で 合計450円でした! ロマネスコ苗在庫1set キャベツ苗在庫3set 売り切れば 今季苗販売は終了なります。
2020-10-18  いいね!  コメント ddmoterさん 
10/17 鬼くるみの炒り胡桃
10/17 鬼くるみの炒り胡桃 13日に農園の向かいの方から鬼くるみを頂いたのですが、時間がなくてそのままになっていました。 昨日夜なべして3時間半かけて皮を剥きました。 鬼くるみは剥きにくいからめんどくさいんだよね(笑)くるみは好きなんだけどね。 私ならわざわざ山に拾いに行きませんが、せっかくいただいたものを無駄にはしたくないので、全...
2020-10-17  いいね!  コメント hirolyさん 
  • うーたんさん 2020-10-17 17:53:34

    大量!
    クルミって買うと高いよ。

  • usagi0311さん 2020-10-17 21:06:31

    すごい量。
    大変でしたね。
    でも羨ましい!!

  • hirolyさん 2020-10-18 01:40:32

    これは鬼胡桃なんで近所の山で拾ってきたものをいただきました。
    剥くのが大変なんですよね(^◇^;)

煮豆に変身!
去年収穫した「借金無し大豆」、やっと調理しました。 確か1カップ以上収穫したはずなんですが1カップ弱になっていました。乾燥して縮んだ?それともすでに何かに使ったっけ? どちらにしても食べるのが遅すぎ。 昆布と椎茸とコンニャク入れて煮豆にしました。 今年の大豆は収穫量が少なそうだけど、収穫迄はもう少しかかりそうです。
2020-10-16  いいね!  コメント まろ子さん 
  • usagi0311さん 2020-10-17 07:49:44

    美味しそう。
    煮豆食べたくなってきた。
    うちの小豆は沈没しました(;_;)

  • ぼんさん 2020-10-17 08:55:10

    昆布だしを吸ったほくほく大豆とぷりぷりこんにゃく…見ただけでたまりませんねぇ(´ω`)ジュル

  • まろ子さん 2020-10-17 10:10:59

    usagiさん
    もっと早く煮て食べれば良かった……
    そしたらもっと美味しかったかもね。
    今年の大豆はチュー助にやられたようで、どれだけ収穫できるやら?

  • まろ子さん 2020-10-17 10:16:05

    ぼんさん
    他にニンジンとかハス、ゴボウも入れて五目煮豆みたいにするのもありますが、私は昆布だけでもいいから砂糖と醤油だけのシンプルな煮豆が好きです!
    栽培したのは買う大豆より小振りで、お箸でつまんで食べるのが大変でしたけど……( ◠‿◠ )