栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

10月14日 販売用 ロマネスコ苗 
先日よりロマネスコの苗を自販機販売し始め 今の所は毎日確実に売れ続け残り在庫は4setになりました! 今週中に売り切れるとの予想 総売り上げから 種代金+土代金を 差し引いても利益は出ている計算です。
2020-10-14  いいね!  コメント ddmoterさん 
防獣(ワンコ)ネットの撤去!
ワンコが畑のトマトや胡瓜を食べてしまうので全体にネットを張っていました。 でも、考えてみると6年間トマト食べ放題していてもお腹こわしたこと無いワンコだし、無くてもいいかなっていうことで全て撤去しました。 これでネットに雑草が絡むことなく、草刈りもゆったりできるでしょう。 ついでに畑も綺麗にしました。 今迄に刈って通路に放置していた雑草も枯れてい...
2020-10-14  いいね!  コメント まろ子さん 
発芽
結構、ほぼ発芽
2020-10-14  いいね!  コメント バリさん 
10/13 ワカサギ干物完成
10/13 ワカサギ干物完成 日曜日に釣ったワカサギを一部干物にしました。二昼夜干しかな。 日曜日の夜中に干して、火曜日の夕方取り込みました。 煮干しみたいだよねー だいぶ干物化しております。 私は今、右奥の歯茎が痛いので食べませんが、旦那様のおつまみにいいかも。 次は新潟で魚たくさん釣れたらまた干物かなあ。干しかご持って行...
2020-10-13  いいね!  コメント hirolyさん 
10月13日 本日もロマネスコ苗 販売 売れました
昨日より販売開始したロマネスコ苗 本日も自販機にセット 夜パトで売れている事を確認しました。
2020-10-13  いいね!  コメント ddmoterさん 
10/13 プランターゴーヤ収穫
プランターのゴーヤを収穫しました。 農園のより立派です(^^) 黄色いのはゴーヤジュースにして飲みました。
2020-10-13  いいね!  コメント hirolyさん 
実験台タマネギ播種
作ったボカシ浸出液の効果を確認するために実験用のタマネギをポットに播種~ こういう確認は、確認したいこと以外は同じ条件固定するする必要があるので、何も施肥しないケース、浸出液を施肥したケース、ついでに比較相手としてハイポネックスを施肥したケースの3ケースについて、それぞれの予備も作ることにして6ポットに種まきした~ 写真は7ポットあるけど、...
2020-10-13  いいね!  コメント どらちゃんさん 
できた?
昨日作ってアップしたボカシ浸出液~ 仕掛けてから一昼夜経ったんだけど、ペットボトルの8割くらいだったのが、ビールみたいに細かい泡の層ができててフタの直下くらいまでに増えて?た~汗 つかった安城市のEMボカシには籾殻みたいなのが入ってて、ボトルの口のとこまで細かい泡と籾殻が、下層部にはいわゆる『オリ』が溜まってる~ 一応ペットボトルのフ...
2020-10-13  いいね!  コメント どらちゃんさん 
10/12 へちま、きゅうり、鬼くるみ
収穫の続きです。 へちまはもう終わりだと思いますが、数本収穫出来ました。今年は良く出来た方かも。まだ10本くらい残っていますが、次回片付けかなあ。 きゅうりはもう終わりです。 鬼くるみは農園の向かいの方が山で拾ってきたそうで頂きました。皮が硬くてなかなか割れないという話をしていたら割ってくれました。なんとかしないとなあ。 お礼にズッ...
2020-10-13  いいね!  コメント hirolyさん 
10/12 ナス、里芋、宇宙芋収穫
収穫の続きです。 ★収穫 ナス 里芋 宇宙芋 ナスはそろそろ元気なくなりそうですが、まだもう一回くらい頑張りそうです。10月中には片付けかなあ。 里芋は小さい土垂を4株くらい掘りました。種芋が小さいやつを左側に固めていたのでそこから収穫。秋だし芋煮やろうかな。順番に食べていきます。 メインの里芋は10月末まで待つつもり。 ...
2020-10-13  いいね!  コメント hirolyさん