栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

9/7 種をほじくりだした。
ネットでカレーリーフのことを調べていたら、種まきは「種を半分埋める」とありました。こうすると発芽率がぐんとよくなるそうです。 なのであわてて種をほじくりだして半分だけ埋め戻しました。汗 するとすでに種が割れていて子葉の出る準備が始まっていました。 こりゃ、早いや!
2020-09-07  いいね!  コメント みねさん 
  • sekineのうえんさん 2021-12-24 00:15:49

    カレーリーフってハーブのヤツですかね?
    私が頭に浮かんでいるのと葉っぱの形状が違うような?
    色々なのがあるのかな?

    興味深いです!

9/7 プランターナス、トマト収穫
プランターもようやくナスが着き始めました。遅いよ、ほんとに秋ナスからしか採れないよ(^◇^;) トマトは今までもたくさん収穫してますが、大抵そのまま食べてしまっていたので久々にちゃんと収穫(笑)
2020-09-07  いいね!  コメント hirolyさん 
春菊播種
9.7 春菊播種
2020-09-07  いいね!  コメント kitashioさん 
高菜播種
9.7 高菜播種
2020-09-07  いいね!  コメント kitashioさん 
9/6 ゴーヤ、ナス、南瓜他収穫
今日も農園へ。種まきメインですが、収穫もちょっとだけ。 ★収穫 バジル 南瓜2種類 ナス きゅうり  バジルを少し収穫しました。 今日の分は天日干しで乾燥バジルにする予定です。 今年はトマト少なくてあんまりバジル使わないので、乾燥バジルやバジルソースなどに加工しようかと思ってます。
2020-09-06  いいね!  コメント hirolyさん 
秋のズッキーニ、やり直し!
1日に畑に蒔いた1粒の秋のズッキーニ。 かなり適当に蒔いたのを後悔して、再びポットに1粒蒔き直し。 思った通り畑にはなんの変化もなく……ポットが先に発芽です。 手前に何かの芽が出ていますが!? なんだろう。
2020-09-06  いいね!  コメント まろ子さん 
久しいぶりのアロエ ヨーグルト!
鉢植えアロエの葉が混んできたので下の方を少しカットしましました。 久しぶりのアロエヨーグルト作り。 皮がほんの少し残って緑色のところもありましたが、これくらいなら苦味は感じませんでした。 ヨーグルトは家で更新するトロトロのカスピ海ヨーグルト。 味付けは甜菜オリゴ糖で!
2020-09-06  いいね!  コメント まろ子さん 
9月6日 冬瓜 自販機販売
今朝の販売は 1人目 キュウリ 100円 2人目 キュウリ +スイートコーン+サラダ菜 200円 自販機販売 トウガン 100円 現在トウガンの2個目を販売中です。
2020-09-06  いいね!  コメント ddmoterさん 
カボチャベビーの糠味噌漬け
昨日採った13cmの鶴首南瓜の赤ちゃん、捨てるのももったいないので糠味噌漬けにしました。 食べられるかどうか半信半疑でしたが、食べてみたら柔らかくてクリーミー!試して良かった!
2020-09-05  いいね!  コメント まろ子さん 
マルチの穴開けを作成
この異常な暑さ対策で、白黒マルチを探したけど良い物が無くて国華園のシルバーマルチを購入しました。 で、時間も有ったのでマルチの穴開け器を作成。 まあ、ボトルコーヒー缶を切っただけですが充分使えます。
2020-09-05  いいね!  コメント 中年時代さん