えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ・里芋(石川早生)、八ツ頭:植え付け。 ①マルチ中央に50㎝間隔で6カ所穴を空ける。 ②芽を上にして地表から芽の先が約5㎝になるように土の中に押し込んで土をかぶせる。 ・ジャガイモ:芽かき、追肥 ①1カ所から芽が3本以上出ていたらあいた手で株元を押さえ小さな芽を丁寧に引き抜いて1カ所3本残しにする。 ②追肥専用肥料をカップ1杯弱(1杯で全... 2024-04-21 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 種が古くてダメかとがっかりして新しい種を買ってきたのだが、それは要らなかった。今日見たら発芽していた。日数はかかったが、ちゃんとえん麦は出てきた。 2024-04-20 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 3/28に友だちが持ってきてくれた巨大ブロッコリー、食べた残りの茎を水に挿しておきました。 その後いくら待っても発根もせず腐りもせずの沈黙状態。 もうほったらかし状態で水が少なくなったのを見て足すくらい。 そしたら今日、ふとみたら底から何か見える? ひっくり返したら芽がウニャウニャ。 根っこらしきものも見えるけど、まだ土に埋めるのは早いかなぁ... 2024-04-18 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 管理機で畝間の草取りをしているうちに、勢い余って、結構な面積を耕耘してしまった。写っているのは、左側の白いトンネルがカボチャ、次の2畝がジャガイモ、それからニンジンのトンネル、ソラマメ、玉ねぎが2畝、にんにく2畝、レタス、ブロッコリーって感じ。真ん中の草むらは・・ヒ・ミ・ツ 2024-04-16 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 本日15日は自販機の集金日! 4月上期 売り上げは2300円でした 現在品切れにて販売中止中下期はほぼ売り上げ0円になると思います。 2024-04-15 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 4.15 ブロッコリー苗購入 植え替え 2024-04-15 いいね! コメント kitashioさん |
![]() |
![]() 2月に伐採したあんずの木ですが、左半分は伐採できたのですけど、右半分は手付かずのまま。 花が咲いたのは当然ながら切り残された右半分だけ。 伐採した方は丸坊主のままで枯れちゃうのかな……と心配してたら 花が終わったら、あっという間にモコモコと新芽が出てきています。 切った枝の挿し木も新緑の芽が元気に出ているし、生命力スゴイなぁ! 2024-04-15 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() ネコ草(えん麦)を種まきした。ダイソーのタネ。二年目。でも発芽しますように。土は普通の培養土、赤玉、鹿沼などを混ぜた。肥料としてNPKが888である葉物野菜用化成肥料というのを鉢の下の方にばら撒いてから用土を重ねていった。いつか根が下面へ伸びると肥料近くにまで至るだろうが、肥料やけしないのを祈る。 2024-04-14 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 4月に入り毎日小出しに野菜販売できていましたが 全てが収穫完了して販売する野菜がなくなり しばらく売り切れ状態が続く模様です。 2024-04-14 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 4.14 トウモロコシ播種 ポット 4.20 発芽 4.30 定植 2024-04-14 いいね! コメント kitashioさん |