えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 東側の家が取り壊されて更地になったので姪のご主人に杏の枝を伐採してもらいました。 すでに2階の屋根を超えていたので、お隣さんの家を壊しては大変なので「今でしょ!」って。 写真の赤い線で切りたかったのですが、素人には危なくてこれ以上は無理だと言われました。 南側の家も空き家で、いつか壊すだろうからそれまで待ちましょうか…… 花芽がいっぱいなので残... 2024-02-20 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 白いところが35センチ超になるよう土寄せしました。 2024-02-18 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 明日からずっと雨の予報。ちょっと迷いましたが、マルチを先にして芋は後から差し込むことにしました。 隣のトンネルはニンジンが蒔いてあります。 2024-02-18 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 今年の購入した種などです。 じゃがいもは今年も男爵をJAで1kgで400円。 とうもろこしもJAで松永種苗のでらあまコーン88が330円。 メロンはネットに挑戦しようと ナント種苗のムーンライト550円。 ピーマンは去年出来過ぎて不評だったので方向を少し変えて丸種のサクッとあまなが550円。メロンと甘トウはeたねや。 まだ購入してません... 2024-02-17 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 通販サイトを見ていたら気になる温度計を見つけたのでついポチッと。 モノタロウでケニスのデジタル温湿度計となっていましたが、来たのはSwitchBot社製でした。 これはスマホにアプリを入れて、ブルートゥースでつなぎ温度、湿度など4秒毎に測定しグラフ表示され、2年分保存出来ると言う物。 本来はハブに繋いでアレクサなどで温度管理する物ですが、ベランダ... 2024-02-17 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 早朝に15日までの2月上期売り上げ集金 結果 3000円でした! 先月に引き続き 売り上げ低迷傾向にあります。 2024-02-16 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() このネギは、青ネギです。年度も植え直しているやつです。 青ネギの左側は、玉ねぎ、アラスカ、ソラマメ、スナップなどの苗を作っていた場所で、今はソラマメが少し残ってます。不織布が残ているところです。 その左のトンネルは、小松菜、ほうれん草を栽培し、収穫した後、ホウレンソウの跡に、三太郎、ラディッシュが、小松菜の跡には、白ネギの苗があります。 一番左側... 2024-02-13 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 1月の売り上げが急激に落ち2月に入っても そのまま状態が続いていますが・・・ 久しぶりに常連さんが大量購入600円分を手渡し販売しました! 2024-02-13 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今朝は葉物の凍結が無く収穫が可能でしたので 脇目ブロッコリーを追加した 4品入りサラダセットの販売を実施 すぐに完売しました! 2024-02-12 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 播種が遅いので、出来もバラバラです。品種は・・不明 2024-02-11 いいね! コメント h-wakaさん |
うーたんさん 2024-02-19 10:45:27
白いところが35cm!!
すごいすごい
うちは15~20cmで大満足してた(^_^;)